-
Top40DJanes AWARD 2020
2018年、2019年に続き2020年で3回目の開催となる「DJane Mag JAPAN Top40DJanes」。
2020年は、75,000票を超える投票数を集め、大きな話題を呼びました。
気になるランキングTOP40の結果はこちら!
DIGEST MOVIE
TOP40 RANKING

-
NATSUMI
DJスタイル
Bass Music
経歴
NATSUMI ( DJ / Producer ) Tokyo, Japan
Bass Music, Hard Musicを中心にプレイし、
アグレッシブなパフォーマンスがフロアにいる観客を瞬く間にヒートアップさせる。
SNS総フォロワー数は約10万人。若手DJの中でもトップクラスの知名度と国内外たくさんのファンを持つ。5歳からピアノ、コーラス、ダンスを始め、幼少期から音楽に触れて育ち豊かな感性を持つ。
19歳から地元である福岡県でCLUB DJとしての活動を始める。
20歳から楽曲制作を始め、更なる活動の為上京。現在は東京を拠点とし活動している。
2014〜2018年までは元Girls Unit TIDYとしてのEDMユニット活動でも数々の実績を残した。
ユニット時代は主にBigroom, Bounceを中心に楽曲制作に取り組み、
2017年には大手レコード会社ビクターエンタテインメントよりメジャーデビューを果たす。
現在ソロ活動ではBass, Hard, Jungle Terror中心に制作の幅も広げている。2019年にはULTRA JAPAN, SUMMER SONICなど大型フェスに出演し、
海外ツアー・全国ツアーも行なうなど、国内外で最も注目されているDJである。世界トップレベルのDJ、Laidback Luke主宰「Mixmash Records」
divisionのOTWより「Shibuya」- Roy Dest & NATSUMI をリリース。
Laidback Luke, JSTJRなどにサポートを受け、
EDC Las Vegasのステージで楽曲がプレイされる。2017年のULTRA JAPAN Official After Partyでは
世界的有名DJのSLUSHIIと60分間のB2Bセットを披露した。他にも
DJ mag Japan 2019 Producer日本1位、
Music Circus 2019 DJオーディション日本1位、
DJane Mag 2019 世界ランク118位、日本2位、
DJane Mag 2017 アジア47位、日本1位、
iTunesアルバムランキング1位を獲得するなど
数々の実績を残し、ラジオやテレビ等の音楽番組にもゲスト出演するなど飛躍が止まらないDJである。●出演
(海外)インドネシア, フィリピン, マレーシア, ミャンマー, 韓国
(国内)42都道府県 主要クラブ
ULTRA JAPAN 2019
SUMMER SONIC 2019
Music Circus Fukuoka 2019
Water Run Festival、Bubble Run Festival、Water Wars Festival
Zepp Tokyo、Zepp Fukuoka
(メディア)関西サンテレビ、Abema TV、FM YOKOHAMA -
Rinaly
DJスタイル
Trance
経歴
1993年8月23日生まれ。 2014年DJ、Producerとして活動開始。
プレイスタイルはUpliftingなTranceを中心としてPsy Trance,Progressive House等を得意とする。
中学生の頃からバンドのベーシストとして、様々なライブハウスで活躍。15歳から音楽専門学校に入学し、ピアノやドラム、トロンボーン等様々な楽器に触れながら、作曲スキルを学び感性を磨き上げてきた。
持ち前の繊細な感性を介し、独特の世界観を作り出す。深い音楽への愛情は、彼女のDJプレイによってフロアへと伝わり、瞬く間に多くの支持を獲得。
彼女の人気は日本のみならず、オーストラリア、チェコ共和国、ノルウェー、香港、台湾、中国、韓国、タイ、インドネシア、フィリピンなど、様々なクラブ、パーティーからオファーが絶えない事で証明されている。彼女はクラブミュージックだけでなく、様々なオーバーグラウンド世界でもその才能を遺憾なく発揮している。 世界累計700万ダウンロードを突破したゲームアプリ「消滅都市」のアレンジアルバム「消滅都市 Remix works」にリミックスで参加するなど、ゲームやアプリの挿入曲の制作も手掛ける一方、歌手「山猿」の専属バックDJとして全国を回る等、幅広く活動している。
2016年からはDJだけでなく、パーティーとして世界観を表現する為、”Tears of Trance ”を2016年にスタート。 Ferry Corsten, Ben Nicky, Ben Gold, Protoculture, Mark Sixma, RAM, Driftmoon等を招聘し、毎回1000人近い動員を誇る日本を代表するトランスパーティーとして注目され、日本最大のトランスパーティーとなった。また、アジア初開催である”AVA Night“をオーガナイズしAndy moor, Ashley Wallbridge, Bjorn Akesson, Somna, Memory Lossを招聘し大成功を収めた。
2016年秋にはRonski Speedとの共作Ronski Speed & Rinaly「Horoscope」をリリースし、この楽曲はいち早くArmin van Buurenによるオランダの歴史あるラジオ番組「A State of Trance」(ASOT)にて紹介され 「AmazingTrack!」とArmin van Buurenに絶賛され大きな話題になり一躍注目を集めた。
2017年1月にはBlock.fmにて自身初めての冠番組「Tears of Trance radio」のレギュラー放送がスタート。
2017年秋にはAndy Moor主催のレーベルAVA Recordingsからリリースした「Wave of Affection」が数日に渡り、Beatport Tranceトラックチャートで1位を獲得するという快挙(総合チャートでも56位を記録)を成し遂げその後も “Lucid Dream”や “Observatory”等AVAからシングルをリリースし続けている。
2018年にはEDC JAPAN、Transmission Official After Partyへの出演、更にADEへの出演も決定し、イギリス、スイスでのショーも控えており活躍の幅を広げているRinalyは、世界中で、最も勢いのあるTrance DJ/プロデューサーの一人である事は、誰の目にも明らかである。
-
YAMATOMAYA
DJスタイル
Progressive House
経歴
avexコンピレーションアルバムリリース〈EDM AMORE〉iTunesダンスチャート3週連続1位
VOGUE Fashions Night Out 2016 2017
ミュージックサーカスフェスティバル メインステージゲスト2017 2018
RED byミュージックサーカス2016×女子博覧会
関西コレクション2015.2016
DJ ASIA TOUR 2017【台湾/上海/マカオ/北京/韓国】
DJ ASIA TOUR 2018【上海/杭州/】
INDONESIA TOUR 2018【マッカーサー/バリ】
CYBERJAPAN BIKINI NIGHT SUMMER&WINTER 2017 2018
JAPAN TOUR 【東京/大阪/北海道/福島/宮崎/名古屋/京都/広島/福岡/香川/神戸/岡山/金沢/青森/熊本/富山/千葉/沖縄】
2018年秋に拠点を大阪から東京に移し、自身が作曲したオリジナル楽曲のリリースを予定している。メロディックなHouseやProgressive Houseをジャンルとし、女性プロデューサーとしても注目が高まっている。
また音楽活動の他にもアパレルブランドや美容サロンのプロデュースも手がける。美容・ファッション系に特化した媒体(WWD JAPAN,ファッションプレス,神戸コレクションテレビ)にも取り上げられ、独自のファッションスタイルや音楽性で、異性だけに限らず同性からも支持される。
現在最も注目を浴びるフィメールDJの一人である。 -
DJ SENNA
DJスタイル
Hard Dance
経歴
世界で唯1人DJプレイ中に足を180度上げる180°L egraiseの美しいフォルムでファンを魅了している。
ジャンルはHARDSTYLE 、EDM, BASSMUSIC, FUTURE HOUSE, BASS HOUSE, BIG ROOM, PSYCHEDELIC, EURO TRANCE等多様なジャンルでのプレイを得意とする。
2020年11月にファーストシングル 180°(ワンエイティ)をリリースし、2021年8月迄の10ヶ月に4曲をリリースする。
19歳でDJに出会い、デビュー1年で渋谷WOMBとVISIONのメインフロアでレギュラー出演を務め、デビュー2年でageHa ARENA(メインフロア)に出演と異例の速さで頭角を表している。
現在渋谷VIZELにてレギュラーイベント月4本の他、主に新木場ageHa 渋谷CAMELOT等のメジャークラブ、台湾、北京、大阪、名古屋、京都、静岡等国内外でプレイしている。
DJの他バレエ経験を生かしたモデル活動も行っている。 -
DJ KASUMI
DJスタイル
All Mix
経歴
DJ KASUMI
2013年
モデルタレント、畑中香澄と同時に、DJ KASUMIとしてキャリアを、都内中心にスタートする。ジャンルにとらわれない幅広い選曲に、映像を取り入れたDJスタイル、VDJ(Music Videoを使用したDJスタイル)として、
様々なフロアを演出し、当時としては珍しい、オールラウンドな女性VDJとして人気急上昇!2014年
早くもMIX CD『GIRLS EDM』で、CDデビュー。EDMを中心にした作品で話題になり、国内ツアーと共に、初の海外アジアツアーを成功させた。クラブのみならず『カルティエ』、『サマンサタバサ』等のハイブランドからの、イベントやファッションショー等の出演依頼が耐えなくなる。2015年
レギュラーの活動と並行して、精力的に海外にも目を向け、シンガポール・ツアー、世界中で人気になり、日本に上陸した『Color Me Rad』、『Water Run』 、都内の人気クラブが集結した
『Tokyo All Mix Festival』に出演。活躍の場がクラブに留まらず、国内外の様々なフィールドからDJのオファーが絶えない。2016年
月20本以上のDJを行いながら、台湾ツアーを行った。
六本木の人気クラブ『ESPRIT TOKYO』で、ウィークリーイベントをプロデュース。2017年
MIXアルバムの売れ行きが好調となりCD化、更に3rdMIXアルバムも発売!全国リリースツアーを開催する。
今年はアーティストへ楽曲のプロデュースや、リミックスなどの制作活動も開始。
今、日本で最も期待の高い女性DJの一人である。DJ KASUMIレギュラー出演クラブ
銀座『GENIUS TOKYO』
渋谷『TK』
六本木『MAHARAJA ROPPONGI』
六本木『ESPRIT TOKYO』
渋谷『WOMB』
渋谷『CAMELOT』 -
DJ YURINA necomimi
DJスタイル
Big Room
経歴
2011年秋自ら立ち上げたネコミミをアイコンにしたアパレルブランド Lily’s
Shop(http://cat-ailand.tokyo/)代表兼プロデューサー2007年よりDJ活動を開始。
渋谷VISION、WOMBを初め、新木場ageHa、六本木ESPRIT,
銀座GENIUSなど国内から世界各地でゲスト出演、活躍中。 -
DJ bar:D suzuki
DJスタイル
All Mix
経歴
DJ bar:D suzuki
DJデビューから半年後、単身でヨーロッパのMALTA共和国へ行く。
知り合いも居ない国、言葉の壁のハンデもある中、現場を掴むために毎晩Pacevilleと言うCLUB街へ行き、Pacevilleで1番人気を誇るhavana CLUBへオーディションのセッティングを頼み込みに通う日々を過ごす。
渡欧から約2週間後、havana CLUBでオーディション決定。
2日間に渡るオーディションをクリアし、アジア人初のhavana CLUB専属DJに就任する。
同時期、Saint Julianと言うリゾートホテル街にある国内一番の高層ホテルに併設されるLevel22clubでもレギュラーDJとなった。
havana CLUBで週5日の現場をこなし、その他の日はLevel22clubの現場へ行き、昼間はビーチパーティーやプールパーティーの現場をこなす事で当初思い描いていた目標を叶え、DJとしての経験を積んでいった。
2018年
10月にGrand OpenしたWARP SHINJUKUのオープニングメンバーに抜擢。
唯一の女性DJとしてResident DJに就任する。
2020年
4月にリリースした自身初のMix ALBUMとなる”DANCE PARTY HITS mixed by bar:D suzuki from WARP SHINJUKU “がiTunes登場わずか1時間半でカコデリーランキング堂々の1位に。
10月にはPsychedelic soundを軸としたPOWER PLAYのレギュラーDJに抜擢され、12月には日本の女性DJランキング、DJ ANEMAG JAPANで国内7位の成績を残した。
2021年
1st shingle ” PSY SEX DJ YAGI & DJ bar:D suzuki をリリース。
現場で叩き上げた洞察力、絶妙なセンスを武器にしたプレイスタイルはフロアの一体感を作りだし、大胆で力強いパフォーマンスは女性支持も高い。
現在も女性DJでは異例となる年間290日、700本のSetスケジュールをタフにこなし続けている。 -
Ms.AZU
DJスタイル
EDM, House, Trance
経歴
2010年TRANCE DJとしての東京でキャリアをスタート。
2015年よりEDMにハマりEDMのDJとしてスタート。
DJ PlayはAggressive Soundメインだが
幅広くこなせるオールラウンダー。2019年アネマグで初登場TOP25位を獲得!
より自身の音楽性を追求し楽曲制作もスタート。
2020年、自身の1st single、【CONNECTION】を海外レーベル
Harmor Recordsからリリース。
Beatport.BIGROOMチャートでTOP17を獲得!
Harmor RecordsのBeatportランキングで見事、レーベル史上最高記録を叩きだし、Official Web SITEで話題となる。
その後も精力的に楽曲制作に取り組み2020年現在までに4曲のsingleをリリース。・CONNECTION
(Harmor Records/2020.03.09リリース/Beatport BIGROOM TOP17)
・SPLASH
(Musata Music/2020.04.19リリース/Beatport BIGROOM TOP25)
・Cascada
(Harmor RecordsからHarmor FESTIVAL Vol.6に楽曲収録)
・LEVIATHAN
(Alveda Music/2020.06.09リリース)出演したイベント
2019年11月1日(WOMB)
イチナナLIVEのDJイベントにて1位獲得し、DJane Mag Japan COUNTDOWN partyのメインフロアに出演。
2019年12月22日(VISION)
CORE FESTIVALでサブフロア、メインフロアの2本でゲストDJ出演。
2020年2月29日(WOMB)
MONOPOLE RECORDS、MR.BLACK JAPAN TOUR2020でメインフロア出演。
2020年3月19日(Esprit)
GIRLS NIGHT OUTにてゲストDJ出演。
2020月6日27日Harmor RecordsのProducerからのオファーで
ラジオ番組のguest MIXで出演。
2020年7月9日イチナナLIVEでのオンラインイベント番組、MONOPOLE LIVE STATIONに出演。ライブ配信【イチナナLIVE】
にてライバー歴3年目!!
計5年のライブ配信歴が有る元祖ライバーDJ!
DJライバーの火付け役🔥
毎月300万コインoverを獲得している。イチナナDJイベント第一回目【3位】
イチナナDJイベント第二回目【1位】
イチナナGAMEイベント【3位】
DJ KOO MIX ALBUM PROJECT
2回の審査を合格して2019年1月7日にiTunesで発売されたDJ KOO 17 MUSIC FACTORYのALBUMにDJちゃんあず名義で【Jumping】の楽曲が収録されている。
iTunes J-POPランキング3位
iTunes 全ジャンルランキング4位2019年11月、WOMBでアネマグのランキング入とイチナナDJイベント1位で2回のインタビューさせて頂きました。
2020年6月、DJane Mag Japan Official SITE
PARTY CHANNELさんにインタビューの記事が掲載されました。【DJane Mag JAPAN】“ガールズDJ” オススメの夜メイク! Ms.AZUポーチを公開
その他、SNAP YOUにて商品モデル
ランジェリーブランド Dalilaにて2年、専属モデルも務めマルチな活動をしている。 -
ALESSA
DJスタイル
Big Room
経歴
3歳からピアノを初め、絶対音感を持っていることに気づく。
ずば抜けた音楽の才能を持ち、クラシック一本で育つ。
ピアノのコンクールで西日本1位やヤング部門1位を受賞し、クラシック界で名を広げてきた。HardwellのレーベルRevealed Recordingsから唯一のフィーメールプロデューサーとして
“Forever One (ALESSA.A Remix) – MR.BLACK, PANGEA(2020年)” “Best Mistake – ALESSA.A(2019年12月)” をリリース。また、KryderのレーベルSosumi Recordsから”Into The Unknown – Vadai, ALESSA.A(2020年)”もリリース。
HardWell, KSHMR, W&W, Sander Van Doorn, Kryder, MR.BLACK, ASCOその他多数の大物アーティストからのサポートを受けている。
DJに関して
2019年3月タイのフルムーンパーティーでデビュー。
その後中国の上海を中心に数々の大箱で大飛躍し、中国国内DJ 5000人エントリーの中、わずかDJデビュー3ヶ月で43位(Pyro百大)にランクイン。
COVID-19の影響で2020年1月に帰国後、日本でも活動を始め、日本最大のクラブATOM TOKYOやDJ MAGにもランクインしたCLUB PICCADILLYのレギュラーDJになる。
また、日本センチュリー交響楽団と日本初のオーケストラとDJコラボレーションの公演を行い、関西テレビや読売新聞の後援を得る。彼女の生み出す圧巻なエンターテインメントにはアイディアと創造力が卓越し、人々はALESSAの世界観に魅了されている。
-
CHIKA
DJスタイル
Techno , Hardtechno
経歴
Techno, Hardtechno, Schranzを中心とし、東京を拠点にクリエイティブに活躍する。
出演するイベント規模も幅広く、メインステージからラウンジDJまで卒なくこなす。
プレイジャンルは様々なTechnoからHouse(Tech, Deep, Melodic, Future, Disco…)、
時にはJ-ROCK/J-POPもプレイし、その中にもしっかりと自分のスタイルを確立している。
テレビ朝日にて取り上げられた「サイレントフェス」の企画にも度々参加する。2020年 新型コロナウイルスの影響でクラブイベントが困難な中でも、
Hardtechno, SchranzのDJとして海外のヴェニューやプロデューサーから注目され、
世界各国からDJが集うオンラインイベントにも抜擢される。
2020年6月に第0回目と称してオンライン開催した自身のシュランツパーティも成功をおさめ、
新しいハードテクノシーンに爪痕を残した。現在はライブ配信アプリ「イチナナライブ」の公式配信者としても活動しており、
その中でのDJ配信ではより幅広い視聴者層に対してのアプローチを魅せている。
また線密画家としてアーティスト活動を行う一面も持ち、
硬派でありつつ説得力のある選曲と丁寧に繋いでいくDJプレイは、その繊細で確立した絵の世界観をも想起させる。マルチでありながらしっかりと確立したスタイルを持つ、令和に活躍するフィメールDJの一人である。
-
DJ CHI☆MERO
DJスタイル
All Mix
経歴
DJ CHI☆MERO(OCTAGON)
2015年の夏にデビューを飾ったDJ CHI☆MEROは、数々のハイセンスなPartyに携わるイベントクルーOctagon初のFemale DJであり、地元である茨城を中心に東京、神奈川、栃木、群馬など関東全域で活躍している人気DJの一人である。
幼少期にピアノの英才教育で培った音楽センスは彼女の大きな武器の一つである。
音と音の重なりを最も重要視し、EDMを中心にHouseやBassなど多彩なジャンルを違和感なく盛り込みながら力強くも繊細に奏でるcoolなDJ Playには各方面からの評価が高い。
また、2017年3月にはFemaleDJならではの”女の子が楽しめるシンデレラパーティー”『Venus』のオーガナイザーを務める。
新潟、大阪でのGUEST出演や、人気アパレルブランド”EGOIST”のショップBGMを担当するなど、彼女の勢いは止まる事はない。 -
-
MEIRLIN
DJスタイル
EDM
経歴
3歳からクラッシックピアノを始め、音楽活動をしていた中で全く異なったジャンルのエレクトロニックミュージックに出会い深く魅了される。 2014年、チャレンジとインスピレーションを求め
てアメリカ・ロサンゼルスに渡り、DJ/楽曲制作活動を始める。
それ以来活動の拠点をLAに移し、現在に至るまでにロサンゼルスやオレンジカウンティ、サンフランシスコやサンディエゴの人気クラブで次々と出演が決まり、現在では、世界Top 100 clubsランキングの上位にもラ
ンクインしている
世界最大級の箱 ‘Exhange LA’ や ‘Avalon Hollywood’ 、LAの3大クラブ ‘Academy
LA’ などで出演が引っ張りだこになり、日本でも人気のあるアーティスト “Che’nell
(シェネル)” や “Timmy Trumpet”, “DallsK”などといった有名アーティストとの共演も次々実現させている。
また多くのコンベンションにも出演歴があり、2014年には ‘Hatsune Miku EXPO(初音ミク エキスポ)’ に、2017年には全米最大のアニメコンベンション ‘Anime EXPO’ にも
ゲストとして出演し、有名なボカロプロデューサー ‘BIG HEAD’ や ‘マチゲリータ’
などと共演。
また海外からもオファーがあり、ベルギーやメキシコ、そして日本でも出演を実現させる。
現在は、DJ活動と並行して楽曲制作にも力を注いでおり、アメリカ国内外のプロデューサーとコラボ曲を制作したり、リミキサー・プロデューサーとしても活躍の幅を広げている。
2018年、ファーストシングル “MOMOTARO” をベルギーのレコードレーベルからリリースし、そのあとも次々と新曲をリリース。
今後さらなる活躍を日本そして世界で期待したい。– 出演経歴 –
[アメリカ・ロサンゼルス]
・Avalon Hollywood
・Exchange LA
・Academy LA
・Belasco LA
・Project LA
・Los Globos
・Joseph Night Club… and more.[アメリカ・その他]
・Heat OC (オレンジカウンティ)
・Mansion OC (オレンジカウンティ)
・Sevilla Night Club (サンディエゴ)
・End Up (サンフランシスコ)…and more[コンベンション]
・ANIME EXPO 2017 (ロサンゼルス)
・Hatsune Miku EXPO 2014 (ロサンゼルス)
・ANIME California (ロングビーチ)
・ANIME LA (オレンジカウンティ)
・PMX (パサデナ)[海外]
・CUBE ART FAIR Brussel (ベルギー)
・11:11 (メキシコ)[日本]
・ELE TOKYO
・Club ASIA
・LAUREL TOKYO -
-
DJ AYANE
DJスタイル
Trance
経歴
2009年にPsychedelic Trance DJとしてデビュー
過去に神奈川を拠点に活動していた
人気PARTY Crew【PsycloN】に所属幼少期からピアノを13年習い
その音に対してのセンスやリズム感を武器にして
様々なイベントでゲストDJとして出演。
その才能を遺憾なく発揮
ダークをメインにしたフロアーメイクとキャッチーな
トラックチョイスはずば抜けた才能を持っていた。その人気によりDJaneMagJAPAN2019のランキングにランク入りを果たす。
今年に入りファッションショーを控えており、ストリートファッション専属モデル、グラビア活動など
芸能活動も幅広く行なっている。DJネームを彩音からAYANEに改名し現在、都内各地のブッキングを受け
更にスキルを増し頭角を現らしているDJである。 -
DJ PrettyDragon
DJスタイル
Hip Hop, Pops, R&B, Tech House , disco house, reggaeton, afrobeat
経歴
1998年11月17日生まれ、湘南生まれ23歳。 STARDOM in SHOWCASE 試合の専属DJとして活動中 (名古屋公演/東京公演) 2022年「泡アワボンBON 盆踊りフェスティバル」では埼玉の三郷市で1万人動員したフェスでDJを務めた。 現在若いながら都内の大手クラブcelavitokyoのクラブ/レストランのregularDJ、グローバルダイニング系列を代表するlegato shibuyaのregular music selectorを担当したりと様々な東京を代表するクラブやレストランで自分の帯を持っている。 外国人のお客様やrooftopの雰囲気に合ったスタイリッシュなプレイをすることや、クラブ以外の公共の場や企業のオファーを受けることも多く、老若男女にウケる音楽に臨機応変に対応することができるのが強み。 DJを始めたきっかけはずっと習っていたダンスの影響でhiphop musicが好きになり、それからはダンスではなく自分の音楽で人にエンターテイメントを届けたいと思い、2019年の秋にデビューする。 さらに去年DJane mag japanでは2回目の出場で8位にランクインした実績を持つ。 初のSingle「feel this summer」は初登場でiTunesダンスチャート上位にランクインし続け、同年リリースしたmix ALBUM 「EDM BEST HITS -PARTY UP-」も急上昇した。 -
-
DJ MAO
DJスタイル
All Mix
経歴
2005年 愛・地球博 開会式に菜の花の精として出演(通っていたダンススタジオ経由)。
2014年 ショーダンサーとしてアルバイトを兼ねての活動。
2015年~一年半 名古屋のご当地アイドルとして活動。
2017年 名古屋の踊り手としてラジオに出演。
2018年 スーパー耐久レース Y’s distractionの専属レースクイーン Y’s
distraction galのメンバーとしてレースクイーンを経験。(レースクイーンとしてマツコ会議に出演)
2019年 名古屋のクラブ UTAGE で本格的にDJ出演を開始。 -
yacco
DJスタイル
Electro
経歴
TRAP、DUBSTEP、Hardstyleなどを中心に他ジャンルと組み合わせてプレイ。
ファッションは派手。重たい音と派手なファッション、そして彼女のキュートなパフォーマンスがトレードマーク。
DJを始めてわずか2年で、2019年DJanemagJapan top40にランクイン
同年、大手レコード会社日本クラウンより『モンスターDJ』のメジャーリリースを果たす。
他にもラジオ、ネット番組等多数出演し、
ラジオ番組はパーソナリティも務めた。
他にも下着モデル、WebCM出演など幅広く活動している。
リリースした『モンスターDJ』は作詞作曲を手掛け、自身も歌う。biography
avexより楽曲配信
音楽配信サービス”AWA”pickup artist選出
2018 DJanemagJapan official DJ
2019 DJanemagJapan official DJanemagJapan top35
2019日本クラウンより『モンスターDJ』メジャーリリース -
DJ RiRiLatina
DJスタイル
All Mix
経歴
◆プロフィール◆
幼少期からバレエを始めて、後にHiphopやReggae,Reggaetonに影響を受ける。
関西を中心にクラブや野外フェスでショーケースやダンスバトル、海外アーティストのバックダンサー等をする学生時代を過ごす。2007~2011レゲエダンサーとして数多くのclubイベントでshowcaseをこなしダンスクラッシュ等で優勝。
10代の頃から自らイベントをオーガナイズするなど、精力的に大阪のクラブシーンを盛り上げる。
18歳の時訪れたメキシコでLatinやChicano,Reggaetonにハマりその後もメキシコにダンス留学で訪れReggaetonを学ぶ。
常にアジア、アメリカ、南米のClubに足を運び、現地の音楽に触れることを大切にしている。
2017年、DJデビュー。
Mix CD 【Reggaeton Revolution】を発売。
ラジオパーソナリティーとしても活躍中。
Hiphop,Latinのイベントを中心にEDMやオールミックスの現場や大型フェスにも多く出演し、ジャンルを問わず活躍の場を広げている。
デビュー直後から全国からオファーを受け、東北から沖縄、海外のクラブでも定期的にプレイしている。Mix CD、写真集、オフィシャルグッズも絶賛発売中!!
◆主な出演歴◆
Ms. Triniti Japan Tour2010 メインダンサー
湘南乃風2015 ツアーダンサー
SeanPaul Japan Tour2015 サポートダンサー
ミュージックサーカス2015 ダンサー
ワンラブジャマイカフェスティバル2016 バックダンサー
シンコデマヨ2016 バックダンサー
ミュージックサーカス2017 2018 DJ
Wattsgangsta Japan Tour2017メインダンサー
週刊ポスト、Yahoo!ニュースに ベルフィー女子として掲載される
『田村淳の地上波じゃダメ絶対』2018出演 -
PEACH
DJスタイル
Dubstep, EDM, Hardcore , HardStyle
経歴
『DJANE MAG JAPAN TOP40 2020』において11位にランクイン。
2019年にDJデビュー後、同年11月20日に全国TSUTAYAにて”No.1 SNS BEST HITS Mixed by DJ PEACH”、オリジナルトラックを含む“No.1 DRIVE BEST HITS Mixed by DJ PEACH”の2タイトル同時リリースの快挙を成し遂げCDデビューを果たす。
そして今年2021年8月28日には全国TSUTAYAにて”No.1 Crazy Party ‼️! Mixed by DJ PEACH” , “No.1 DRIVE BEST MEGAMIX!!! MIXED BY DJ PEACH”が再び2タイトル同時リリースされた。
更に9月17日には自身オリジナル楽曲のみが収録されたミニアルバム『QUEEN OF PAIRATES』も音楽配信各サイトから配信リリース!
全国リリースツアーもスタートしている。 -
AEMI
DJスタイル
Trance , Hard Techno
経歴
2006年、17歳よりDJ活動を開始。
国内最大級のクラブ新木場STUDIO COAST ageHa、WOMB、SOUND MUSEUM VISION等、東京都内有名クラブの出演を果たし様々なビッグアーティストとも共演。東京のクラブを拠点に日本各地の会場で活動。
幕張メッセで行われたTOKYO AUTO SALON 2017出演
2018年には日本のガールズDJ TOP40を決めるランキング、DJane Mag Japan Official DJに認定。2020年TOP22にランクイン。
DJプレイスタイルはUplifting Trance & Psychedelic Tranceをメインに、Hardtechno、Progressive、Techno、House、UK HARDCOREを得意とする。
2016年8月から渋谷nagomixにてUplifting Tranceをコンセプトとした自身のOrganize Party ”MAGNIFICENT TRANCE”を始動。
FSOEよりFady & Mina、AVA RecordingsよりSomna、Memory LossをSpecial Guestに招いた。
出演実績
・幕張メッセ
・ageHa
・WOMB
・VISION
・ATOM
・WARP SHINJUKU
・銀座GHQ
・大阪GIRAFFE
・銀座DIANA
・Cube326
・amate-raxi
・ELE TOKYO
・Flame tokyo
・渋谷nagomix
・R Lounge
・高円寺CAVE
・千葉Shahin
・JICOO
-
瀬口えりな
DJスタイル
Anime
経歴
アニソンを中心としたDJで都内をメインに活躍中。
高校生から福岡の劇団員として所属し、2014年から仮想ライブ空間「SHOWROOM」にて公式配信者としてライブ配信をスタート。各イベントで優勝し、初代SHOWROOMアワード「年間だるま部門」で1位を受賞。その後数年間に渡ってトップランカーとして在籍し、講演会で現取締役社長の前田裕二氏と共に登壇。各メディアに取り扱われる。
2015年にフジテレビ「ディープガール」でレギュラー出演の後、アイドルグループ「DEEPGIRL」として1年間活動。その間に1stシングル、2ndシングル共にCD1万枚以上売上げ、TIF、VAMPS halloween partyなどに出演し、1万人以上の観客の前でのパフォーマンスも行う。
アイドル卒業後はモデルコンパニオンをメインに、女優として主演舞台「午後の素数」や、ZOZOTOWNのWEAR公式モデル、海外旅レポーターなど幅広く活動。2016年からアニソン、邦楽ロックをメインとしたB2Bユニット「suttoko-dokkoi」で活動をはじめ、2017年からは「瀬口えりな」ソロで活動。
レギュラーイベントにアニソンクラブ「Antenna!」「ギークストリップ」「アニメニア トウキョウ」を抱え、関東最大級のageHaで行われる「宴シリーズ」にも出演を果たす。
ジャンルレスな向上心で各クラブイベントに足を運んでいるうちに、アニソンオンリークラブ…所謂「アニクラ」と呼ばれるイベント以外にも声をかけられるようになり、「泡パ」「BLACK SENCE」などのオールジャンルイベントやダンスイベント等でも異色のアニソンDJで活躍中。また、趣味で行っているコスプレにも定評があり、コスプレイヤーとしてCOSPOイベントで投票1位獲得、オリコンスタイルの取材掲載、CMナレーションなどを行う。
2019年からはアイドルカフェ「バクステ外神田一丁目」の特例のDJキャストとしてステージにあがり、周年ライブのオープニングアクトを務めるなど、サブカルチャーでもキャリアを重ねている。 -
-
DJ AYUMI
DJスタイル
All Mix
経歴
ⅢFaiths DJ SCHOOLにてDJを学び2019年『PARTY☆GATE』に所属しDJとして活動を始める。
DJを始めて1年あまりで多くのステージでのプレイ経験から様々なジャンルをプレイ出来る幅広いプレイスタイルを確立し多くのCLUBからの出演オファーが絶えない。さらに自身初のミックスアルバムリリースの際には初登場ダンスチャート1位、総合チャート10位ランク入りを果たす。音楽でみんなを幸せにしたいという彼女の強い想いに基づくプレイはフロアをハッピーな空気で包みこむ。その選曲はもちろんのこと、パフォーマンスやMCにも定評があり多くのファンを魅了している。
●出演実績
OCTAGON @六本木MUSE @西麻布
CLUB LAPIS @銀座
Club GHQ @銀座
LAUREL TOKYO @渋谷
Jumanji 33 Shibuya @渋谷
CLUB DIANA @日比谷
MAHARAJA @六本木
vizel @渋谷
TOKYO FIGHT CLUB @渋谷
ORIZURU SHINJUKU @新宿
-
DJ ASUKA
DJスタイル
Hard Dance, Hardcore
経歴
2012年、正社員として勤めていたアパレル会社を突如、自ら退社。
いままでの安定収入を捨てて、単身大阪へ移り住み、当時としてはまだ珍しかった、専業のGOGO DANCERとしての道を目指しだした彼女は、活動開始から1年も経たないうちに、年間365現場以上の出演をこなし多忙な日々を送った。
その活動と経験を活かし、活動開始から4年後自らのチーム”Dahlia”を立ち上げる。チーム発足当初から数年間は、メンバー4人のみで、他のチームから見ても、かなり小規模なチームだったにもかかわらず、関西だけでなく国内の主要CLUBからのオファーもあり、年間600を越える出演を4人でほぼ毎日こなしていた。
近年はDJ活動も開始し、Dahliaとしても、DJ ASUKAとしても、国内を飛び出して海外ツアーを周るまでに、成長して行った。現在は代表と言う立場で、新しい可能性を持った次世代の、Dahliaを担う人材育成を精力的に、取り組んでいる。
●出演実績
2016 3/20 music circus BLACKデビュー2016 3/20 music circus BLACKアフターパーティー Balon
2017年から現在に至るまでyojibiomehanika主催GO HARDにレギュラー出演中
2017 9/7 Castor アダムラウンジ2017 10/21 Castorアフターパーティー DJ ASUKAバースディバッシュ Balon
2018 Castorアフタープールパーティー
2019 10/18 19 DJ ASUKA台湾ツアー MUSE TAlCHUNG/KAOHSlUNG2020 7/18 TRANCE LASER giraffeJapan
2020 9/12 yoji biomehanika主催giraffeJackに主催 giraffeJapan
2019年より月1回HARD系パーティーmiyabを主催
-
-
-
DJ ゆきまり
DJスタイル
All Mix
経歴
高校時代DJに魅了され、2009年からDJとして約三年間SAM&DAVE1でターンテーブルと数多くの音に出会い、その後大阪を拠点にCLUB プレイを始める。これまで数々の国内外の大物アーティスト/DJと共演し、現在は毎回1000人超えの動員を誇る『brilliant』@BAMBIはじめ、フィメールDJのイベント『GEMSTONE』@G3osaka、『LARUS』神戸など、大阪・神戸・京都レギュラーPartyや、名古屋でも 1500人超えの動員数『ORCA』で金曜日、土曜日の定期出演! 関西だけの活動にとどまらず関東・東海・中四国・九州でのゲストDJとしてツアー等、月に20本以上国内外でPLAYし、着実にキャリアを築いている。
そして2015年より関西最大級である【MUSIC CIRCUS】にメインステージからサイドステージ、幅広く3年連続出演!
そして、今や関西だけでなく全国で【MUSIC CIRCUS】が浸透している。
日本のメディアにも取り上げられ、【雨上がりのAさんの話】テレビ出演もこなし彼女の美貌もまた人気の秘密。
数多くのラジオにも出演し、現代から次世代にも多くの人間を魅了していくであろう。
見た目と裏腹に女性を感じさせない選曲でフロアを揺らす、人気急上昇中、今最も注目の関西代表のフィメールDJ! -
Dali chu-ru
経歴
東京拠点に静岡、名古屋、福岡、を始め日本全国で活動し、総勢3000人を動員したフェスや数々の大舞台でのDJ経験を持つ。
2016年・2017年にはスペインibiza島、KM5で行われた”SUNNY×5 UP”で初の海外デビューし、clubの聖地ibiza島で日本人最年少でofficial DJ tourを成功させた。
アグレッシブな選曲と繊細なミックスセンスが彼女の武器。
そんなアンダーグラウンドミュージックに身を置いた彼女が、アンダーグラウンドとオーバーグラウンドの融合そして新しいポップカルチャーの開拓を目指し2020年3月よりPocochaにて自身のライブ配信チャンネルを開設。2ヶ月という驚異の速さで最高ランクのトップDJライバーの座を獲得した。
彼女の勢いは止まらず、2020年6月から17LIVEに移行し、日本だけでなく国を越えて世界のリスナーにLIVEパフォーマンスを配信し、”離れていてもそばにいる♡everyday party”をモットーに毎日LIVE配信を行なっている。
今注目のNEWアイコンである。 -
SEIKA
DJスタイル
All Mix
経歴
●経歴
ⅢFaiths DJ SCHOOLにてDJを学び
2020年『PARTY☆GATE』に所属しDJとして活動を始める。
幼少のころから習っていたピアノやお箏を通して音楽に触れあい絶対音感を持つ彼女の感性がDJとして開花した。
DJを始めて1年あまりで
多くのCLUBでレギュラーDJとして活躍し渋谷を中心に若者の人気を集める。
どんな空間でもその場の雰囲気に合わせた選曲が出来る数少ないFemale Open Format DJとして日々進化している。●出演実績
JUMANJI 33 (渋谷)レギュラー
NEVERLAND(渋谷)レギュラー
WOMB(渋谷)
VOYAGER STAND(渋谷)
GENIUS Tokyo(銀座)
西麻布MUSE (西麻布)
ESPRIT TOKYO (六本木)
ORIZURU TOKYO (新宿)
ever (青山) -
DJ 紫式部
DJスタイル
All Mix
経歴
中学生の頃にアニメやゲームの世界に魅了され、コスプレや自身でマンガを描きイベントで販売する同人創作活動に取り組み、15歳の時に自身で作成販売した二次元ゲームのイラスト集はイベント開始10分で完売し、漫画家を目指す。
マンガの影響から16歳で自動二輪免許を取得しバイクの深みにハマり高校生ながらサーキットで行われるレースに出場。
全国誌の大手バイク雑誌から取材が来るほど勢力的に活動を行う。
更にバイク好きが高じ国際サーキットで行われる二輪の世界大会(鈴鹿8耐、JSB1000、etc)では二年間通してレースクイーンを務める。幼い頃より音楽に興味はあったが自宅で音楽を聞く程度でクラブにほぼ行ったことがない状態だったにも関わらずDJになることを決意。
人脈も知識もないままDJ業界に飛び込む。
人間性やルックスが業界に受け入れられDJ歴0ヶ月目の2018年9月、大阪ミナミの人気クラブで開催される200人規模の大型PARTYでとんでもDJデビュー。
現在ではクラブや高級ラウンジなどで一ヶ月に28回以上DJ出演を行なっている。
またDJネームに由来した“現代版紫式部”の様な和装衣装やコスプレで登場し、自らでMCも行い盛り上がるため観客を常に飽きさせないパフォーマンスは必見。【出演経歴】
Ammona(毎週レギュラー出演)
The Pink(毎週レギュラー出演)
GIRAFFE JAPAN(月一レギュラー出演)
SAM & DAVE ONE(月一レギュラー出演)
CANDY(毎週レギュラー出演)
MAGIC HOUR(月一レギュラー出演)
CHEVAL(イベント出演)
G2(イベント出演)
G3(イベント出演)
G2 PLUS(イベント出演)
Joule(イベント出演)
BERG(イベント出演)
DOMUS(イベント出演)
?FM79.2(ラジオゲストDJ出演)
世界の大温泉スパワールド(イベント出演)
World PUB(店舗BGM担当)
Lounge Nadeshiko(店舗BGM担当)
L&L(店舗BGM担当) -
MILLY(一木美里)
DJスタイル
All Mix
経歴
* house nation fiesta@ageHa 2010年8月
* house nation Campus@a‐life 2010年8月
* house nation Halloween2010@CLUB DIANA 2010年10月
* ARMANI EXCHANGE〜3th ANNIVERSARY@ASTRANCE 2010年
* f・BAR RENEWAL & FashionTV2nd ANNIIVERSARY PARTY@fBAR 2010年
* house nation lounge@Velour(2010年10月〜翌1月レギュラー)
* house nation Halloween2011@DIANA 2011年
* CACAOSAMPACA OPENING EVENT@LeBaron 2011年
* Vendome Aoyama Jewelry NIGHTOUT 2011年
* 東京ドクモ 公開収録EVENT@camelot 2012年
* Jupiter&JunoJ-POPFestival5周年PARTY@VANITY 2012年
* 神宮外苑花火大会2012オープニングDJ@秩父宮ラグビー場 2012年
* aptm.945 OPENINIG LAUNCH PARTY@FREE’S SHOP 2014年
* SamanthaThavasaGroupExihibition2014SS、AW 2014年
* AH!YEAH!OH!YEAH!@ageHa 2015年8月
* SamanthaThavasa 20thAnniversaryParty@T2 2015年4月
* TGC CAMPUS 2016 SPRING EDITION @a-life 2016年5月
* SamanthaThavasa BonBonVoyage! PressPreviewParty 2016年8月CLUB CAMELOT LADY ゲスト(2 015.8〜2016.3 月 1 回) ELLE Caf? TOKYOFASHIONWEEK イベント出演(2016.3)
WOMB ゲスト出演(2016.3) YouTube SPACETOKYO ハロウィン イベント DJ(2016.12) ChampionXmasPartyD(J2016.1 2)
YouTube Music DJ(2016.12) YouTube チーム忘年会 DJ(2016. 12)
YouTube、社内イベント DJ(2016. 1)
福岡 bijou クラブイベント DJ(201 6。2)4/11 CROCS イベント DJ 4/20 YouTube、社内イベント DJ 5/12 TGC campus after party DJ 5/21 TGC campus spring edition DJ 3/25 YouTube イベント DJ
3/27 ZeppDiverCity missofmiss collection DJ
4/5 camelot LADY ゲスト出演(20 17)
4/8、4/9 CRAFT SAKE WEEK DJ(2 017) クラフトサケウィーク出演(2018) CRAFT SAKE WEEK DJ(2019) 5/31camelotLADYゲスト出演(20 17)
6/23 SHOWROOM 前田社出版記念パーティ DJ(2017)
10/28 Yelloween Party 出演(2017) 10/25 福岡 bijou 出演(2017) 10/27 TGC DJ 出演(2017)
11/11 atmoscon DJ(2017) 12/16 YouTubeSpace イベント出演 (2017)
3/9 YouTube イベント DJ(2018.3) YouTube Music Launch Party イベン ト DJ(2018)
CRAFT SAKE WEEK DJ(2019)ヴァイオリニストAyaseのサポートDJとしてMV出演/YouTubeLIVEなどオンラインイベント出演中
リリース楽曲制作中
-
DJ MIRANO
DJスタイル
All Mix
経歴
2019年にDJ活動をスタート。
初めは東京都町田市の「CRAGE」に出演し、他にも都内で数々のクラブに出演。現在は、渋谷「VIZEL」に月に数回出演しながらTikTokやYouTubeで活動中。各種イベントにも依頼が殺到し若者から絶大な支持を誇る。
また、「AYA a.k.a. PANDA」さん、「イズミフミ」さんのバックDJを経験したこともあり、2021年7月28日にリリースされたイズミフミさんの「Summer Paradise」にCastとして出演。
デビューして半年で、日本女性DJランキングである、「DJane Mag JAPAN」に、37位にランクイン。 -
AMi
DJスタイル
All Mix, Hip Hop, House, Pops, R&B , Latin
経歴
2018年から独学でDJを始める。ALL MIXの現場に多く出演しHOUSE、HIP-HOP、R&Bなど幅広いジャンルで現場を盛り上げている。
スクラッチや様々なプレイスタイルと今後の活躍に注目。I just started DJing 2018.
I’m still amateur.but I know how to get the cloud pumping with my HOUSE sets and also how to play HIP-HOP,R&B,POP.出演実績
V2 TOKYO
ZEUS
WOMB
LAUREL TOKYO
ESPRIT TOKYO
Nishiazabu A-life
MUSE Nishiazabu
Ce La vi Tokyo
PLUSE TOKYO
MEZZO TOKYO
ELE TOKYO
EVER
LAPIS TOKYO
EDITION
Bar 63
Voyger stand Shibuya
Etc… -
DJ UN
DJスタイル
All Mix , デジタル/BassHouseメイン
経歴
幼少期よりピアノ、金管楽器等の演奏経験を持ち、
中高生頃からギター、ベースを作詞作曲を始め、バンド活動を開始し、Gt.&Vo.作詞作曲を担当し、福岡DRUM Be-1などでライヴ活動を行う。バンド解散後、シンガーソングライターとしてSONY MUSICとavex 2社のプロデューサーから、メジャーデビューオファーを受けるも辞退。
大手企業の社員として社会人として管理職に就つつも、音楽に対する熱意を忘れられず、退社。
元々、四つ打ち系の楽曲に興味があり、DJにも興味を持ち始めた頃、Takahiro Yoshihira氏に勧められDJの道に。
スクール等には通っていないものの、持ち前のセンスで多くのファンを獲得する。
第一線で活躍するDJとも交流がありTakahiro Yoshihira氏を始め、Flash Finger氏等とも交流がある。デビュークラブは、福岡県のevoL(GRANDMIRAGE)で、
定期で行われるイベントのレギュラーも務める。Bass House、Future House、Future Bounce等であるものの、
出演するイベントによっては、臨機応変にJPOP、KPOPなども流す。また、SHOWROOM公式ライバーであり、
参加した公式限定イベントでは、
現役アイドル等を破り2位を獲得。
現在も他アプリで配信活動を行う。 -
DJ LippiE☆
DJスタイル
All Mix , Disco
経歴
●経歴
2003年UNDER LOUNGEでDJデビュー。
関西を中心に独自のMCとDISCO STYLEで活動中。
自身が手掛ける女性DJだけで構成された
LADIES’ DISCO PARTY〜HARLEM〜を現在、MAHARAJA MINAMIにて隔週、最終木曜日に開催しており
幅広い選曲で老若男女問わず沢山のオーディエンスを魅了している。
今後、要チェックすべき日本で唯一の
QUEEN of DISCO
である。●出演実績
●2003年〜2007年●
UNDER ROUNGE
GRAND CAFE
danceteria SAZA*E
オンジェム
●2007年●
HARLEM@CLUBCAMON(organize)
WORLD KYOTO
N3
danceteria SAZA*E
●2008年●
LADY KILLER@NOON
NUDE@CLUB
CAMON(organize)
Star
Collection@Oct(organize)
●2009年●
HARLEM@CLUB CAMON (organize)
Cheer@ AMMONA(organize)
Allure@AMMONA(organize)
SO HOT@SONIC
LADY KILLER@NOON
●2010年●
HARLEM@on and on(organize)
house nation JEWEL GIRL@joule
JANUS
PLATINUM OSAKA
●2011年●
HARLEM@on and on(organize)
PRETTY BEAT@PLATINUM OSAKA(organize)
WORLD STADIUM@WORLD KYOTO
●2012年●
HARLEM@on and on(organize)
Jumping!!@joule(organize)
Grand cafe
●2013年●
HARLEM@on and on(organize)
NY@WORLD KYOTO
MST NITE@GARDEN- BAR
GiRLSDiSCO@SAM&DAVE2(organize)
Grand cafe
●2014年 ●
NY@WORLD KYOTO
PLATINUM OSAKA
COUNT DOWN PARTY@on and on
●2015年 ●
WORLD GRAMMY@WORLD KYOTO
NY@WORLD KYOTO
COUNTDOWNPARTY@WORLD KYOTO
MASK MASQUERADE@SEVEN HOUSE(organize)
POOL PARTY@Rooftop bar 00
FUTURE OSAKA@TRIANGLE
ELECTRO DISCO@PLATINUM OSAKA
PINK PANTHER@PLATINUM OSAKA(organize)
SWEET BOX@KAKURE AWABI
合同ハロウィンPARTY@juice
11周年@on and on
Dolce@club JAWS(organize)
●2016●
HARLEM@MAHARAJA OSAKA(organize)
80’EURO NIGHT@MAHARAJA OSAKA
WEEKEND BEST MIX@L’RINGO
NY@WORLD KYOTO
木屋町大作戦 DUALISM@WORLD KYOTO
WORLD GRAMMY@WORLD KYOTO
GOSSIP@WORLD KYOTO
Hit’s@SURF DISO
ally@L’ARUS KOBE
POOL PARTY@Rooftop bar 00
シャイングディスコパーティ@KUZUHA
NADESHIKO Saturday@NADESHIKO
VEGAS@Apollo1026 OKAYAMA
水ワク@WAX
Xmas Party@CROWN OKINAWA
OPEN PARTY@CLUB GREEN OKINAWA
●2017年●
HARLEM@MAHARAJA MINAMI(organize)
HARLEM@MAHARAJA OSAKA(organize)
NY@WORLD KYOTO
16周年@WORLD KYOTO
GOSSIPXXX@WORLD KYOTO
LUCIAS BURGLAR@SUGAR
火キャン@club candy
COUNT DOWN PARTY@on and on
RENEWAL PARTY@BROOKLYN OKINAWA
FLOOR MUZIK@UMEKITA FLOOR
Boy meat Girl@Vano
Blaster light@琵琶湖GLASTER
Connect@VESTI ROOM OKAYAMA
Hit’s@SURF DISCO
●2018●
HARLEM@MAHARAJA MINAMI(organize)
NY@WORLD KYOTO
JULIANA’S TOKYO
15周年@on and on
FLOOR MUZIK@UMEKITA FLOOR
VOYAGER STAND OSAKA
●2019●
HARLEM@MAHARAJA MINAMI(organize)
POP!POP!POPS!@SURF DISCO
JULIANA’S TOKYO
juice
DISCO DYNAMITE@on and on
FLOOR MUZIK@UMEKITA FLOOR
●2020年 ●
HARLEM@MAHARAJA MINAMI(organize)
BACK TO 80’@on and on
JULIANA’S TOKYO
LaFiesta!@007
HARLEM@Tugboat Taisho(organize)
3rd Anniversary@VESTI ROOM OKAYAMA -
#Hi-Bow
経歴
元ダンサーでフィリピン人の母をもち、幼い頃から音楽が流れていれば所構わず踊っていた程、ジャンル問わず音楽が好きだった。
それは大人になっても変わらず2016年3月、渋谷VISIONにてDJデビュー。
同じ年の4月、世界的に知名度の高い渋谷WOMBでのメインフロアのレギュラーDJに抜擢される。
2017年からは、渋谷atom、渋谷TKにてレギュラーDJとして活動。
その他にも麻布ELE TOKYOや渋谷CAMELOT新木場ageHaなど幅広く活動しているフィメールDJ。
インターナショナルな感性を持ち、エンターテイメント性を重視していて、その場の雰囲気に合わせ、空間を魅了する。・出演実績
(都内)
atom,WOMB,TK,CAMELOT,social,NEO,asia,HARLEM,Rrounge,VISION,FLAME,VOYAGER STAND,ageHa,WARP,ColoR,a-life,Rtokyo,DiAtokyo,MUSE,ESPRIT,V2tokyo,ele tokyo,OCTAGON,NEW PLANET,SIXTOKYO,SEVEN TOKYO,LAPIS,sankeysPENTHOUSE
(地方)
TAKASAKI ROC(群馬)
MARQUEE(青森)
東京湾クルーズ(お台場)
夏クル(横浜)
(フェス)
WaterRun20192020年出演実績
(1月出演)
eletokyo
ZEN
WOMB(FLEXIN)
WARP(MILK SHAKE)
CAMELOT
CLASSIC TOKYO(2月出演)
HARLEM(OMNIA)
eletokyo
OCTAGON
Sunkeys Penthouse(GODDESS ValentineParty)
WARP(MILK SHAKE)
ZEN
CAMELOT
CLASSIC TOKYO(3月出演)
HARLEM(OMNIA)
eletokyo
WARP(MILK SHAKE)
ZEN
V2tokyo
CLASSIC TOKYO(6月出演)
CLASSIC TOKYO(7月出演)
CLASSIC TOKYO
THE BBQ BEACH(TOROPICAL NEVERLAND)
VOYAGER STAND(8月出演)
WARP(MILK SHAKE)
V2tokyo
ZEUS
CLASSIC TOKYO(9月出演)
WARP(MILK SHAKE)
CAMELOT(HOUSE RAVE)
SELECT TOKYO -
Saya
DJスタイル
All Mix , 箱登りスタイル
経歴
岡山出身。
2013年
友人がDJをしていたきっかけでクラブ、DJを知る。2014年〜2015年
クラブでアルバイトをしながら、「DJはあの機械でどんなことをしているのか。」
という点に興味を持ち始める。2016年
岡山のDJ School(ⅢFAITHS DJ SCHOOL)に通い、4ヶ月で卒業。
卒業後は毎月、第2、第4金曜日、毎週土曜日、日曜日に岡山でクラブ、BarのイベントでDJ出演の経験を積む。
この年に初めての県外として山梨でDJ出演を果たした。2017年
クラブイベント以外にも
岡山のアミューズメントパーク(OKAYAMA Forest Park)でのイベントや、
子供向けの職場体験のイベント、
岡山倉敷の下電ホテルで行われたフェス、BEACH PARTY にも出演した。2018年には
大阪のVOYAGER STANDでDJ出演を果たす。2019年
4月
岡山の親子情報誌『HUG HUG 』がプローデュースをするアイドルグループの楽曲MIX編集を依頼され、提供。5月
岡山国際サーキットのレースの前夜祭のDJを兼任される。9月
愛媛のものおとでPick up DJ として
出演を果たす。2020年〜現在
楽曲制作に取組みを始めている。
本業の臨床検査技師と両立させながらDJ活動を行っている。●出演実績
(岡山)
APOLLO
MARS
LUNA
VESTIROOM
MATADOR
CROWN
YEBIS YA PRO
Bar CROWD
BACKYARD
PABROW
MOVE UP cafe
下電ホテル
OKAYAMA Forest Park
岡山国際サーキット(県外)
SONIC(山梨)
VOYAGER STAND(大阪)
ものおと(愛媛)●Mix Cloud
https://www.mixcloud.com/sayaka-ishihara2●Sound Cloud
https://soundcloud.com/sayaka-ishihara-172191755
SPONSOR
-
https://www.mint-roppongi.jp/
-
https://kjtokyo.com
-
https://epica.okinawa.jp/
-
https://www.mysta.tv/
-
https://monopolerecords.com/
-
https://www.trump-roppongi.jp/