Top40DJanes AWARD 2020
2018年、2019年に続き2020年で3回目の開催となる「DJane Mag JAPAN Top40DJanes」。
2020年は、75,000票を超える投票数を集め、大きな話題を呼びました。
気になるランキングTOP40の結果はこちら!
1
2
3
4
5
昨年よりメリットもパワーアップ!!
オフィシャルDJ
エントリー絶賛受付中!
元ダンサーでフィリピン人の母をもち、幼い頃から音楽が流れていれば所構わず踊っていた程、ジャンル問わず音楽が好きだった。
それは大人になっても変わらず2016年3月、渋谷VISIONにてDJデビュー。
同じ年の4月、世界的に知名度の高い渋谷WOMBでのメインフロアのレギュラーDJに抜擢される。
2017年からは、渋谷atom、渋谷TKにてレギュラーDJとして活動。
その他にも麻布ELE TOKYOや渋谷CAMELOT新木場ageHaなど幅広く活動しているフィメールDJ。
インターナショナルな感性を持ち、エンターテイメント性を重視していて、その場の雰囲気に合わせ、空間を魅了する。
・出演実績
(都内)
atom,WOMB,TK,CAMELOT,social,NEO,asia,HARLEM,Rrounge,VISION,FLAME,VOYAGER STAND,ageHa,WARP,ColoR,a-life,Rtokyo,DiAtokyo,MUSE,ESPRIT,V2tokyo,ele tokyo,OCTAGON,NEW PLANET,SIXTOKYO,SEVEN TOKYO,LAPIS,sankeysPENTHOUSE
(地方)
TAKASAKI ROC(群馬)
MARQUEE(青森)
東京湾クルーズ(お台場)
夏クル(横浜)
(フェス)
WaterRun2019
2020年出演実績
(1月出演)
eletokyo
ZEN
WOMB(FLEXIN)
WARP(MILK SHAKE)
CAMELOT
CLASSIC TOKYO
(2月出演)
HARLEM(OMNIA)
eletokyo
OCTAGON
Sunkeys Penthouse(GODDESS ValentineParty)
WARP(MILK SHAKE)
ZEN
CAMELOT
CLASSIC TOKYO
(3月出演)
HARLEM(OMNIA)
eletokyo
WARP(MILK SHAKE)
ZEN
V2tokyo
CLASSIC TOKYO
(6月出演)
CLASSIC TOKYO
(7月出演)
CLASSIC TOKYO
THE BBQ BEACH(TOROPICAL NEVERLAND)
VOYAGER STAND
(8月出演)
WARP(MILK SHAKE)
V2tokyo
ZEUS
CLASSIC TOKYO
(9月出演)
WARP(MILK SHAKE)
CAMELOT(HOUSE RAVE)
SELECT TOKYO
Trance
2006年、17歳からDJ活動を開始。
UK Hardcore、TrancecoreのDJとしてデビュー。
国内最大級のクラブ新木場STUDIO COAST ageHa、amate-raxi、Cube326、DIANA、WOMB、SOUND MUSEUM VISION、Flame Tokyoなど、都内有名クラブの出演を果たし様々なビッグアーティストと共演。東京のクラブをメインに地方各地の会場でも活躍。
これまでの経験を活かした哀愁かつハードでドラマティックな選曲を展開。
TOKYO AUTO SALON 2017出演
2018年にはDJane Mag Japan Official DJに認定
メインDJスタイルはUplifting Tranceを中心にPsy Trance、Tech Trance等。Progressive、Techno、Schranz、UK HARDCORE、EDMを得意とする。
2016年8月から渋谷nagomixにてUplifting Tranceをコンセプトとした自身のOrganize Party ”MAGNIFICENT TRANCE”を始動。現在は毎月第一金曜日に開催。
Big Room
3歳からピアノを初め、絶対音感を持っていることに気づく。
ずば抜けた音楽の才能を持ち、クラシック一本で育つ。
ピアノ西日本1位やヤング部門1位を受賞し、クラシック界で名を広げてきた。
HardwellのレーベルRevealed Recordingsから唯一のフィーメールプロデューサーとして
“Forever One (ALESSA.A Remix) – MR.BLACK, PANGEA(2020年)” “Best Mistake – ALESSA.A(2019年12月)” をリリース。
また、KryderのレーベルSosumi Recordsから”Into The Unknown – Vadai, ALESSA.A(2020年)”もリリース。
HardWell, KSHMR, W&W, Sander Van Doorn, Kryder, MR.BLACK, ASCOその他多数の大物アーティストからのサポートを受けている。
DJに関して
2019年3月タイのフルムーンパーティーでデビュー。
その後中国の数々の大箱で大飛躍し、中国国内DJ 5000人エントリーの中、わずかDJデビュー3ヶ月で43位(Pyro百大)にランクイン。
COVID-19の影響で2020年1月に帰国後、地元大阪を拠点に日本でも活動を始める。
彼女の生み出す圧巻なエンターテインメントにはアイディアと創造力が卓越し、人々はALESSAの世界観に魅了されている。
All Mix, House
●経歴
WOMB SHIBUYA
ESPRIT ROPPONGI
PLUSE TOKYO
PITCH CLUB
ELE TOKYO
EDITION
EVER AOYAMA
I just started DJing 2018.
I’m still amateur.but I know how to get the cloud pumping with my house sets and also how to chill with pop and R&B mix.
●出演実績
WOMB SHIBUYA
ESPRIT ROPPONGI
PLUSE TOKYO
PITCH CLUB
ELE TOKYO
EDITION
EVER AOYAMA
Hardcore
DJ BOB aka KODA AIRI
名古屋を拠点に活動。DJデビューから約一年にしてORCA Nagoyaでのレギュラーパーティを牽引し、全国各地のパーティにゲストで招かれるなど、破竹の勢いで頭角を現している。
FUTURE BASS、DUBSTEP、HARDCOREといったBASS MUSICを独自の感性で巧みにコントロール。時にはPOPに、時にはヘヴィに、彼女ならではの世界観でダンスフロアを操る。
ステージでの妖艶なその姿はクラブシーンのニューヒロインと呼ぶに相応しい。また安定したミックスワークも業界から一目置かれる大きな要因の一つだ。
現在は楽曲制作にも着手。2018年内にはデビューEPのリリースも期待できるだろう。次世代フィーメールスターの誕生は刻一刻と迫っている。
東京拠点に静岡、名古屋、福岡、を始め日本全国で活動し、総勢3000人を動員したフェスや数々の大舞台でのDJ経験を持つ。
2016年・2017年にはスペインibiza島、KM5で行われた”SUNNY×5 UP”で初の海外デビューし、clubの聖地ibiza島で日本人最年少でofficial DJ tourを成功させた。
アグレッシブな選曲と繊細なミックスセンスが彼女の武器。
そんなアンダーグラウンドミュージックに身を置いた彼女が、アンダーグラウンドとオーバーグラウンドの融合そして新しいポップカルチャーの開拓を目指し2020年3月よりPocochaにて自身のライブ配信チャンネルを開設。2ヶ月という驚異の速さで最高ランクのトップDJライバーの座を獲得した。
彼女の勢いは止まらず、2020年6月から17LIVEに移行し、日本だけでなく国を越えて世界のリスナーにLIVEパフォーマンスを配信し、”離れていてもそばにいる♡everyday party”をモットーに毎日LIVE配信を行なっている。
今注目のNEWアイコンである。
Hard Dance, Hardcore
2012年、正社員として勤めていたアパレル会社を突如、自ら退社。
いままでの安定収入を捨てて、単身大阪へ移り住み、当時としてはまだ珍しかった、専業のGOGO DANCERとしての道を目指しだした彼女は、活動開始から1年も経たないうちに、年間365現場以上の出演をこなし多忙な日々を送った。
その活動と経験を活かし、活動開始から4年後自らのチーム”Dahlia”を立ち上げる。チーム発足当初から数年間は、メンバー4人のみで、他のチームから見ても、かなり小規模なチームだったにもかかわらず、関西だけでなく国内の主要CLUBからのオファーもあり、年間600を越える出演を4人でほぼ毎日こなしていた。
近年はDJ活動も開始し、Dahliaとしても、DJ ASUKAとしても、国内を飛び出して海外ツアーを周るまでに、成長して行った。現在は代表と言う立場で、新しい可能性を持った次世代の、Dahliaを担う人材育成を精力的に、取り組んでいる。
●出演実績
2016 3/20 music circus BLACKデビュー
2016 3/20 music circus BLACKアフターパーティー Balon
2017年から現在に至るまでyojibiomehanika主催GO HARDにレギュラー出演中
2017 9/7 Castor アダムラウンジ
2017 10/21 Castorアフターパーティー DJ ASUKAバースディバッシュ Balon
2018 Castorアフタープールパーティー
2019 10/18 19 DJ ASUKA台湾ツアー MUSE TAlCHUNG/KAOHSlUNG
2020 7/18 TRANCE LASER giraffeJapan
2020 9/12 yoji biomehanika主催giraffeJackに主催 giraffeJapan
2019年より月1回HARD系パーティーmiyabを主催
Trance
2009年にPsychedelic Trance DJとしてデビュー
過去に神奈川を拠点に活動していた
人気PARTY Crew【PsycloN】に所属
幼少期からピアノを13年習い
その音に対してのセンスやリズム感を武器にして
様々なイベントでゲストDJとして出演。
その才能を遺憾なく発揮
ダークをメインにしたフロアーメイクとキャッチーな
トラックチョイスはずば抜けた才能を持っていた。
その人気によりDJaneMagJAPAN2019のランキングにランク入りを果たす。
今年に入りファッションショーを控えており、ストリートファッション専属モデル、グラビア活動など
芸能活動も幅広く行なっている。
DJネームを彩音からAYANEに改名し現在、都内各地のブッキングを受け
更にスキルを増し頭角を現らしているDJである。
All Mix
ⅢFaiths DJ SCHOOLにてDJを学び2019年『PARTY☆GATE』に所属しDJとして活動を始める。
DJを始めて1年あまりで多くのステージでのプレイ経験から様々なジャンルをプレイ出来る幅広いプレイスタイルを確立し多くのCLUBからの出演オファーが絶えない。さらに自身初のミックスアルバムリリースの際には初登場ダンスチャート1位、総合チャート10位ランク入りを果たす。音楽でみんなを幸せにしたいという彼女の強い想いに基づくプレイはフロアをハッピーな空気で包みこむ。その選曲はもちろんのこと、パフォーマンスやMCにも定評があり多くのファンを魅了している。
●出演実績
OCTAGON @六本木
MUSE @西麻布
CLUB LAPIS @銀座
Club GHQ @銀座
LAUREL TOKYO @渋谷
Jumanji 33 Shibuya @渋谷
CLUB DIANA @日比谷
MAHARAJA @六本木
vizel @渋谷
TOKYO FIGHT CLUB @渋谷
ORIZURU SHINJUKU @新宿
All Mix
2016年
自身がオーガナイザーとなって開催した地元神奈川県の鮎祭りと言う花火大会のアフターパーティーでDJデビューを果たす。
海外で経験を積もうと言う思いからデビューわずか1年未満で渡欧を決意。
2017年
単身でヨーロッパのMALTA共和国へ行き、Pacevilleで1番人気を誇るhavana CLUBへオーディションのセッティングを頼み込みに通う日々を過ごした。
渡欧から約2週間後、2日間に渡るオーディションをクリアし、アジア人初のhavana CLUB専属DJに就任する。
同時期、Saint Julianと言うリゾートホテル街にあるLevel22clubでもレギュラーDJとなった。
havana CLUBで週5日の現場をこなし、休みの日はLevel22clubの現場へ行き、昼間はビーチパーティーやプールパーティーの現場をこなす事で当初思い描いていた目標を叶え、DJとしての経験を積んでいった。
2018年
10月にGrand OpenするWARP SHINJUKUのオープニングメンバーに抜擢。
唯一の女性DJとしてResident DJに就任する。
2020年
4月には自身初のMix ALBUMとなる”DANCE PARTY HITS mixed by bar:D suzuki from WARP SHINJUKU “がiTunes登場わずか1時間半でカコデリーランキング堂々の1位に。
現場で叩き上げた洞察力、絶妙なセンスを武器にしたオープンフォーマットなプレイスタイルはフロアの一体感を作りだし、大胆で力強いパフォーマンスは女性支持も高い。
現在も女性DJでは異例となる年間290日、700本のSetスケジュールをタフにこなし続けている。
All Mix
DJ CHI☆MERO(OCTAGON)
2015年の夏にデビューを飾ったDJ CHI☆MEROは、数々のハイセンスなPartyに携わるイベントクルーOctagon初のFemale DJであり、地元である茨城を中心に東京、神奈川、栃木、群馬など関東全域で活躍している人気DJの一人である。
幼少期にピアノの英才教育で培った音楽センスは彼女の大きな武器の一つである。
音と音の重なりを最も重要視し、EDMを中心にHouseやBassなど多彩なジャンルを違和感なく盛り込みながら力強くも繊細に奏でるcoolなDJ Playには各方面からの評価が高い。
また、2017年3月にはFemaleDJならではの”女の子が楽しめるシンデレラパーティー”『Venus』のオーガナイザーを務める。
新潟、大阪でのGUEST出演や、人気アパレルブランド”EGOIST”のショップBGMを担当するなど、彼女の勢いは止まる事はない。
All Mix
音楽と人が集まる華やかな場所が好きで
2011年より関西のCLUBでDJデビューをする。
全国色々な有名クラブでオールジャンルのDJを務める。
TOP40・R&B・HIPHOP・Raggae・EDM・HOUSE・DanceClassic・EURO・TRANCE・J-POP・K-POP・アニメなど何でもかけれる。何でもチャレンジする臨機応変に対応するDJ。
様々な有名芸能人とも多く一緒にDJ経験あり!
DJをキッカケに色々なモデルやTVに出演。
またFM79.7岸和田ラジオで自分の番組を持ち
パーソナリティーを約1年間、務める。
読売テレビ「音楽ノチカラ」
MBS毎日放送 水野真紀の魔法のレストランにも出演する。
雑誌 講談社 VIVI掲載
美人時計掲載
ラジオも様々なラジオ局にゲスト出演で呼ばれる。
ゆめのたね
ホンマルラジオ
FMあまがさき
渋谷ラジオ東京
ゲスト出演。
2014年からはSPARKLEとゆうキラキラ輝くステージをみんなに提供したい事から音楽DJグループを立ち上げ代表を務め様々なイベント企画しクラブや5つ星ホテルにて有名人を呼んだり音楽イベント、ファッションイベント、美容イベント、交流会、異業種交流会など数多く開催しています。
SPARKLE TVのインターネットTV番組
「ご縁と音楽を繋ぐ番組」とラジオ関西のレギュラー番組も持つ。
2018年
JAPAN EXPO ASIA 2018 in malaysiaで海外DJデビューを果たす。
All Mix
1998年12月〜2010年3月
フィギュアスケート選手として活動
2009年7月〜2013年1月
LDH・EXPG所属 (PV・ドラマ出演)
2011年8月〜
モデル活動
VANTAN・JAPAN DESIGNERS COLLECTION・ESTACIONファッションショー各Model
Contest等出演
雑誌EDGE STYLE・Fine・samuraiELOなど掲載
2012年10月
DJ活動を開始
2013年11月
LIL JONと共演
2015年夏
毎年恒例のフジテレビが開催する<お台場夢大陸>出演
2016年夏
横浜港花火大会<SPARKLING TOWILIGHT>にてメインDJ
2016年秋
行徳ハロウィンパレード、先導車にてパレードDJ
2016年より
年2回行われるファッションショー<JAPAN MODELS>にて専属メインDJ等を務める
All Mix
DJ KASUMI
2013年
モデルタレント、畑中香澄と同時に、DJ KASUMIとしてキャリアを、都内中心にスタートする。ジャンルにとらわれない幅広い選曲に、映像を取り入れたDJスタイル、VDJ(Music Videoを使用したDJスタイル)として、
様々なフロアを演出し、当時としては珍しい、オールラウンドな女性VDJとして人気急上昇!
2014年
早くもMIX CD『GIRLS EDM』で、CDデビュー。EDMを中心にした作品で話題になり、国内ツアーと共に、初の海外アジアツアーを成功させた。クラブのみならず『カルティエ』、『サマンサタバサ』等のハイブランドからの、イベントやファッションショー等の出演依頼が耐えなくなる。
2015年
レギュラーの活動と並行して、精力的に海外にも目を向け、シンガポール・ツアー、世界中で人気になり、日本に上陸した『Color Me Rad』、『Water Run』 、都内の人気クラブが集結した
『Tokyo All Mix Festival』に出演。活躍の場がクラブに留まらず、国内外の様々なフィールドからDJのオファーが絶えない。
2016年
月20本以上のDJを行いながら、台湾ツアーを行った。
六本木の人気クラブ『ESPRIT TOKYO』で、ウィークリーイベントをプロデュース。
2017年
MIXアルバムの売れ行きが好調となりCD化、更に3rdMIXアルバムも発売!全国リリースツアーを開催する。
今年はアーティストへ楽曲のプロデュースや、リミックスなどの制作活動も開始。
今、日本で最も期待の高い女性DJの一人である。
DJ KASUMIレギュラー出演クラブ
銀座『GENIUS TOKYO』
渋谷『TK』
六本木『MAHARAJA ROPPONGI』
六本木『ESPRIT TOKYO』
渋谷『WOMB』
渋谷『CAMELOT』
All Mix , Disco
●経歴
2003年UNDER LOUNGEでDJデビュー。
関西を中心に独自のMCとDISCO STYLEで活動中。
自身が手掛ける女性DJだけで構成された
LADIES’ DISCO PARTY〜HARLEM〜を現在、MAHARAJA MINAMIにて隔週、最終木曜日に開催しており
幅広い選曲で老若男女問わず沢山のオーディエンスを魅了している。
今後、要チェックすべき日本で唯一の
QUEEN of DISCO
である。
●出演実績
●2003年〜2007年●
UNDER ROUNGE
GRAND CAFE
danceteria SAZA*E
オンジェム
●2007年●
HARLEM@CLUBCAMON(organize)
WORLD KYOTO
N3
danceteria SAZA*E
●2008年●
LADY KILLER@NOON
NUDE@CLUB
CAMON(organize)
Star
Collection@Oct(organize)
●2009年●
HARLEM@CLUB CAMON (organize)
Cheer@ AMMONA(organize)
Allure@AMMONA(organize)
SO HOT@SONIC
LADY KILLER@NOON
●2010年●
HARLEM@on and on(organize)
house nation JEWEL GIRL@joule
JANUS
PLATINUM OSAKA
●2011年●
HARLEM@on and on(organize)
PRETTY BEAT@PLATINUM OSAKA(organize)
WORLD STADIUM@WORLD KYOTO
●2012年●
HARLEM@on and on(organize)
Jumping!!@joule(organize)
Grand cafe
●2013年●
HARLEM@on and on(organize)
NY@WORLD KYOTO
MST NITE@GARDEN- BAR
GiRLSDiSCO@SAM&DAVE2(organize)
Grand cafe
●2014年 ●
NY@WORLD KYOTO
PLATINUM OSAKA
COUNT DOWN PARTY@on and on
●2015年 ●
WORLD GRAMMY@WORLD KYOTO
NY@WORLD KYOTO
COUNTDOWNPARTY@WORLD KYOTO
MASK MASQUERADE@SEVEN HOUSE(organize)
POOL PARTY@Rooftop bar 00
FUTURE OSAKA@TRIANGLE
ELECTRO DISCO@PLATINUM OSAKA
PINK PANTHER@PLATINUM OSAKA(organize)
SWEET BOX@KAKURE AWABI
合同ハロウィンPARTY@juice
11周年@on and on
Dolce@club JAWS(organize)
●2016●
HARLEM@MAHARAJA OSAKA(organize)
80’EURO NIGHT@MAHARAJA OSAKA
WEEKEND BEST MIX@L’RINGO
NY@WORLD KYOTO
木屋町大作戦 DUALISM@WORLD KYOTO
WORLD GRAMMY@WORLD KYOTO
GOSSIP@WORLD KYOTO
Hit’s@SURF DISO
ally@L’ARUS KOBE
POOL PARTY@Rooftop bar 00
シャイングディスコパーティ@KUZUHA
NADESHIKO Saturday@NADESHIKO
VEGAS@Apollo1026 OKAYAMA
水ワク@WAX
Xmas Party@CROWN OKINAWA
OPEN PARTY@CLUB GREEN OKINAWA
●2017年●
HARLEM@MAHARAJA MINAMI(organize)
HARLEM@MAHARAJA OSAKA(organize)
NY@WORLD KYOTO
16周年@WORLD KYOTO
GOSSIPXXX@WORLD KYOTO
LUCIAS BURGLAR@SUGAR
火キャン@club candy
COUNT DOWN PARTY@on and on
RENEWAL PARTY@BROOKLYN OKINAWA
FLOOR MUZIK@UMEKITA FLOOR
Boy meat Girl@Vano
Blaster light@琵琶湖GLASTER
Connect@VESTI ROOM OKAYAMA
Hit’s@SURF DISCO
●2018●
HARLEM@MAHARAJA MINAMI(organize)
NY@WORLD KYOTO
JULIANA’S TOKYO
15周年@on and on
FLOOR MUZIK@UMEKITA FLOOR
VOYAGER STAND OSAKA
●2019●
HARLEM@MAHARAJA MINAMI(organize)
POP!POP!POPS!@SURF DISCO
JULIANA’S TOKYO
juice
DISCO DYNAMITE@on and on
FLOOR MUZIK@UMEKITA FLOOR
●2020年 ●
HARLEM@MAHARAJA MINAMI(organize)
BACK TO 80’@on and on
JULIANA’S TOKYO
LaFiesta!@007
HARLEM@Tugboat Taisho(organize)
3rd Anniversary@VESTI ROOM OKAYAMA
All Mix
2016年10月からDJを始め、千葉県成田市を拠点とし、数少ないFemaleDJとして注目を集めている。
Debutから3ヶ月でTOKYO AUTO SALON2017に3日間出演、MURASAKI SHONAN OPEN2019ではPUMAエリアにて2日間DJを務める等、BIG EVENTにも呼ばれるようになる。
DJANEMAG JAPAN DJANES 2019 初開催のwombでのイベントにも出演。
HOUSE、EDM、TRANCE、POPSを軸にAll genre Playで女性らしい選曲で魅了する。
2020年7月MANAmi初となるミックスアルバム【ULTRA PARTY】BEST HITS MUSICをリリース。
iTunesダンスチャート初登場1位を獲得。
DJANEMAG JAPAN DJANES Official DJに認定。
イチナナLIVEでは認証ライバーに認定。
本職では大手ANYTIME FITNESSのマネージャーを務ながら、
3人の子供を出産したと思わせないボディラインを維持する為に自ら身体を鍛えている。
マルチに活躍の場を広げている。
All Mix
2005年 愛・地球博 開会式に菜の花の精として出演(通っていたダンススタジオ経由)。
2014年 ショーダンサーとしてアルバイトを兼ねての活動。
2015年~一年半 名古屋のご当地アイドルとして活動。
2017年 名古屋の踊り手としてラジオに出演。
2018年 スーパー耐久レース Y’s distractionの専属レースクイーン Y’s
distraction galのメンバーとしてレースクイーンを経験。(レースクイーンとしてマツコ会議に出演)
2019年 名古屋のクラブ UTAGE で本格的にDJ出演を開始。
Hip Hop
東大阪出身で10歳の時に兵庫県に引っ越し、高校に出てからアメリカに1人で旅に出、現地の音楽に魅力され17歳に趣味でHOUSE DJを始める。
19歳で大阪のイベントに出演が決まり、出演以降DJに専念する為に職業であるネイリストを辞め、今では平日含む月10本以上のイベントをこなす。現在ではラッパーのMC frogと1MC1DJで各地ライブ活動をしている。
ジャンル問わず
HipHop,R&B,BassMusic,HouseMusic,EDMのDJとなり大阪を中心に活動している。
■応募動機
私はDJを初めてまだ1年も経っていない新人ですが、だからこそ周りの頑張っているガールズDJとライバルになれることは自分の向上心に繋がると思いますし、より1人でも多くの人に自分の音楽の世界観やパフォーマンスを届けるための素晴らしい機会だと思い応募しました。
■経歴
【メディア経歴】
moment tokyo LIVEstreaming
【出演実績】
・CE’LAVI tokyo
・SEL OCTAGON
・Club Camelot
・WARP shinjuku
・ESPRIT tokyo
・Club VIZEL etc…
All Mix
現在東京都内を中心に活躍する若手女性DJ。
レギュラーイベントを数多く持ち年間約100本以上の現場をこなす。
TECH HOUSE、FUTURE HOUSE、EDMを中心に構成されるDJセットは年齢や性別を問わずフロアーのオーディエンスを魅了し熱狂させるプレイスタイルが人気である。
2019年にはデビュー2年目にして自身初のMIX ALBUM『BEST CLUB MUSIC ~ALL PARTY MIX~』をリリースし、iTunesにて初登場1位を獲得。
若手ながら数々の経験の結果、MUSIC×アパレルをコンセプトに掲げる PARTY UNIT 【TOXINOIZ ~トキシノイズ~】を結成。
現在は個人、Party Unit問わず全国各地のクラブイベントやフェスイベントにて活躍中。
All Mix
道京莉羅(どうきょうりら)
生年月日1997.05.15
O型 おうし座 埼玉県出身
168cm 80-60-82 24cm
2017年度ミスアースジャパン埼玉大会グランプリ
【DJ】
https://t.co/WqLJQaDIrD
14歳から芸能活動を初め、ファッションショーやCM等様々な方面でモデルとして活躍後、自身の夢であったDJの道へ。デビュー後、僅か3ヶ月で銀座DIANAのメインフロアでプレイ。その他渋谷、六本木などでも存在感をアピールし続ける期待の新人若手DJ、VDJ
女性モデルならではの感性で選曲やグルーヴ感あふれるプレイスタイルで人々を魅了していく。弱冠20歳にして、2017年6月より東京ベイエリア最大の歓楽街錦糸町にNewOpenしたエンターティメント施設BUBBLEのRESIDENT DJに抜擢。
【CM】
2016年 UNQLOヒートテックTVCM「2つの進化」篇
2016年 ゲームオブスローンズ 日本版PV 「口から飛び出る唐揚げ」
2016年 ナンジャタウン サプライズPV
2015年 銀のさら公式CM(45秒版)「顔」篇
2015年 26.9.JAバンク チョリスのステキな毎日 webCM 「boy meets girl」篇
【TV】
2016年8月8日テレビ東京「NEO決戦バラエティキングちゃん」
2016年 MondoTV 「JKミステリー巡礼」
【MV】
2016年 ЯeaL「仮面ミーハー女子」はるか役
2015年 高橋優MV「明日はきっといい日になる」
【モデル】
2016年 鈴乃屋 振袖カタログモデル
2016年 成美堂出版「超入門!これなら描ける!服のシワの描き方の教科書」
2016年 水戸看護福祉専門学校デジタルパンフレットモデル
2015年 ヤングジャンプ プレゼントページ
2015年 紅陵学院 パンフレットモデル
【ファッションショー】
2016A/W Girls Award シースリー脱毛協賛ステージランウエイ
2016年 ワコール秋の新作、三愛ファッションショー西武池袋
2016年 三愛水着ファッションショー池袋サンシャイン
【舞台】
2016年 舞台「楽屋〜流れ去るものはやがて懐かしき〜」
2015年 インプロ「OvObライブvol.1」ゲスト出演
2015年 ミュージカル「バックホーム」園田英樹演出、脚本
2015年 アリスインプロジェクト「魔銃ドナー」
【ラジオ】
2015年 NACK5 「i Meet Up! 」
2015年 NACK5主催 5時間耐久リレーマラソン西武ドーム
【NetTV】
2016年 LINE Live 「朗読リフレ」
2015年 Gyao「よしログ」
2015年 app C cloud 番組レギュラー
【アイドル】
〜2016並木橋ハイスクール https://youtu.be/F_oDF4HD5ao
2015年 ソフトバンクアイドル 「アップ☆トゥーユー」
All Mix
◆プロフィール◆
幼少期からバレエを始めて、後にHiphopやReggae,Reggaetonに影響を受ける。
関西を中心にクラブや野外フェスでショーケースやダンスバトル、海外アーティストのバックダンサー等をする学生時代を過ごす。
2007~2011レゲエダンサーとして数多くのclubイベントでshowcaseをこなしダンスクラッシュ等で優勝。
10代の頃から自らイベントをオーガナイズするなど、精力的に大阪のクラブシーンを盛り上げる。
18歳の時訪れたメキシコでLatinやChicano,Reggaetonにハマりその後もメキシコにダンス留学で訪れReggaetonを学ぶ。
常にアジア、アメリカ、南米のClubに足を運び、現地の音楽に触れることを大切にしている。
2017年、DJデビュー。
Mix CD 【Reggaeton Revolution】を発売。
ラジオパーソナリティーとしても活躍中。
Hiphop,Latinのイベントを中心にEDMやオールミックスの現場や大型フェスにも多く出演し、ジャンルを問わず活躍の場を広げている。
デビュー直後から全国からオファーを受け、東北から沖縄、海外のクラブでも定期的にプレイしている。
Mix CD、写真集、オフィシャルグッズも絶賛発売中!!
◆主な出演歴◆
Ms. Triniti Japan Tour2010 メインダンサー
湘南乃風2015 ツアーダンサー
SeanPaul Japan Tour2015 サポートダンサー
ミュージックサーカス2015 ダンサー
ワンラブジャマイカフェスティバル2016 バックダンサー
シンコデマヨ2016 バックダンサー
ミュージックサーカス2017 2018 DJ
Wattsgangsta Japan Tour2017メインダンサー
週刊ポスト、Yahoo!ニュースに ベルフィー女子として掲載される
『田村淳の地上波じゃダメ絶対』2018出演
All Mix
17歳よりDJ活動を開始
北陸富山県を中心に活動し、全国各地のクラブパーティーやショー等に出演中。
現場ではEDM,TOP40,HIPHOP,R&Bを中心とし、ClassicからEDMまで新旧問わず幅広い選曲でのプレイスタイル。
2011年よりHIPHOPレーベル「BITCH MOUNTAIN WORKS」に所属し、2年間の間で「Virgin」「Virgin2」「Shower」「I LOVE MIX1-17」など約20枚のMIXCDをリリースし全国で発売してきた。
また同時期には新譜30曲でmixした「Monthly in Action」も7ヶ月間にわたり毎月無料配信した。
2013年夏には北陸富山を代表するHIPHOP DJ6人の内の1人として制作したmixCD「REUNION」もリリース。
2017年5月24日、自身初となるオフィシャルmixCDをついにリリース。全国のTSUTAYAなどで発売中。
また2018年1月から全国TSUTAYAにてレンタルも開始された。
Hard Dance
3歳からクラッシックバレエを始め15歳からカナダ、アメリカ、ドイツで活動し怪我でバレエを継続する事が困難になった為帰国。
これから何をしようか模索していた時に好きなダンスミュージックに関わっていきたいと思い2016にDJを始めました。
始めて2ヶ月後に渋谷WOMB TOKYOへ初デビューした後その4ヶ月後に新木場ageHaデビュー。
色々なクラブへ出演させてもらった後
2017年5月より渋谷WOMB TOKYO メインフロアでのラギュラー、2017年7月よりSound
Museum VISION にてksuke氏、moe氏と共にメインフロアGAIAでのレギュラーに抜擢頂き現在も継続しております。
現在レギュラーイベント3本の他に月3から5本のイベントに出演しております。
All Mix , デジタル/BassHouseメイン
幼少期よりピアノ、金管楽器等の演奏経験を持ち、
中高生頃からギター、ベースを作詞作曲を始め、バンド活動を開始し、Gt.&Vo.作詞作曲を担当し、福岡DRUM Be-1などでライヴ活動を行う。
バンド解散後、シンガーソングライターとしてSONY MUSICとavex 2社のプロデューサーから、メジャーデビューオファーを受けるも辞退。
大手企業の社員として社会人として管理職に就つつも、音楽に対する熱意を忘れられず、退社。
元々、四つ打ち系の楽曲に興味があり、DJにも興味を持ち始めた頃、Takahiro Yoshihira氏に勧められDJの道に。
スクール等には通っていないものの、持ち前のセンスで多くのファンを獲得する。
第一線で活躍するDJとも交流がありTakahiro Yoshihira氏を始め、Flash Finger氏等とも交流がある。
デビュークラブは、福岡県のevoL(GRANDMIRAGE)で、
定期で行われるイベントのレギュラーも務める。
Bass House、Future House、Future Bounce等であるものの、
出演するイベントによっては、臨機応変にJPOP、KPOPなども流す。
また、SHOWROOM公式ライバーであり、
参加した公式限定イベントでは、
現役アイドル等を破り2位を獲得。
現在も他アプリで配信活動を行う。
All Mix
APプロダクション所属。
2011年DJデビュー以来、大阪、京都、神戸、名古屋などの数々の有名クラブや、関西最大級フェス””MUSIC CIRCUS””にも出演。
プレイジャンルは、TOP40、EDMやK-POPなどを中心としたAll
Mix。
ミュージックビデオを使用したスタイルのVDJもやっています。
過去出演クラブ
大阪ミナミ PLATINUM
大阪ミナミ JOULE
大阪ミナミ club CAMON
大阪梅田 GLOBE
大阪ミナミ club CANDY
大阪ミナミ club DOUBLE
京都 WORLD
京都 IBIZA
愛知名古屋 ORCA
現在出演中クラブ
大阪梅田 club OWL
兵庫神戸 LARUS KOBE
大阪ミナミ モンスタークラブ BAMBI
Big Room
2011年秋自ら立ち上げたネコミミをアイコンにしたアパレルブランド Lily’s
Shop(http://cat-ailand.tokyo/)代表兼プロデューサー2007年よりDJ活動を開始。
渋谷VISION、WOMBを初め、新木場ageHa、六本木ESPRIT,
銀座GENIUSなど国内から世界各地でゲスト出演、活躍中。
All Mix
高校時代DJに魅了され、2009年からDJとして約三年間SAM&DAVE1でターンテーブルと数多くの音に出会い、その後大阪を拠点にCLUB プレイを始める。これまで数々の国内外の大物アーティスト/DJと共演し、現在は毎回1000人超えの動員を誇る『brilliant』@BAMBIはじめ、フィメールDJのイベント『GEMSTONE』@G3osaka、『LARUS』神戸など、大阪・神戸・京都レギュラーPartyや、名古屋でも 1500人超えの動員数『ORCA』で金曜日、土曜日の定期出演! 関西だけの活動にとどまらず関東・東海・中四国・九州でのゲストDJとしてツアー等、月に20本以上国内外でPLAYし、着実にキャリアを築いている。
そして2015年より関西最大級である【MUSIC CIRCUS】にメインステージからサイドステージ、幅広く3年連続出演!
そして、今や関西だけでなく全国で【MUSIC CIRCUS】が浸透している。
日本のメディアにも取り上げられ、【雨上がりのAさんの話】テレビ出演もこなし彼女の美貌もまた人気の秘密。
数多くのラジオにも出演し、現代から次世代にも多くの人間を魅了していくであろう。
見た目と裏腹に女性を感じさせない選曲でフロアを揺らす、人気急上昇中、今最も注目の関西代表のフィメールDJ!
All Mix
ⅢFaiths DJ SCHOOLにてDJを学び
2020年『PARTY☆GATE』に所属しDJとして活動を始める。
幼少のころから習っていたピアノやお箏を通して音楽に触れあい絶対音感を持つ彼女の感性がDJとして開花した。
デビューして間もない頃から様々なイベントのレギュラーDJとして活躍している。
どんな空間でもその場の雰囲気に合わせた選曲が定評で様々なジャンルをプレイ出来るオープンフォーマットDJとして今後を期待されている。
●出演実績
JUMANJI 33 (渋谷)
西麻布MUSE (西麻布)
ESPRIT TOKYO (六本木)
ORIZURU TOKYO (新宿)
ever (青山)
All Mix
中学生の頃にアニメやゲームの世界に魅了され、コスプレや自身でマンガを描きイベントで販売する同人創作活動に取り組み、15歳の時に自身で作成販売した二次元ゲームのイラスト集はイベント開始10分で完売し、漫画家を目指す。
マンガの影響から16歳で自動二輪免許を取得しバイクの深みにハマり高校生ながらサーキットで行われるレースに出場。
全国誌の大手バイク雑誌から取材が来るほど勢力的に活動を行う。
更にバイク好きが高じ国際サーキットで行われる二輪の世界大会(鈴鹿8耐、JSB1000、etc)では二年間通してレースクイーンを務める。
幼い頃より音楽に興味はあったが自宅で音楽を聞く程度でクラブにほぼ行ったことがない状態だったにも関わらずDJになることを決意。
人脈も知識もないままDJ業界に飛び込む。
人間性やルックスが業界に受け入れられDJ歴0ヶ月目の2018年9月、大阪ミナミの人気クラブで開催される200人規模の大型PARTYでとんでもDJデビュー。
現在ではクラブや高級ラウンジなどで一ヶ月に28回以上DJ出演を行なっている。
またDJネームに由来した“現代版紫式部”の様な和装衣装やコスプレで登場し、自らでMCも行い盛り上がるため観客を常に飽きさせないパフォーマンスは必見。
【出演経歴】
Ammona(毎週レギュラー出演)
The Pink(毎週レギュラー出演)
GIRAFFE JAPAN(月一レギュラー出演)
SAM & DAVE ONE(月一レギュラー出演)
CANDY(毎週レギュラー出演)
MAGIC HOUR(月一レギュラー出演)
CHEVAL(イベント出演)
G2(イベント出演)
G3(イベント出演)
G2 PLUS(イベント出演)
Joule(イベント出演)
BERG(イベント出演)
DOMUS(イベント出演)
?FM79.2(ラジオゲストDJ出演)
世界の大温泉スパワールド(イベント出演)
World PUB(店舗BGM担当)
Lounge Nadeshiko(店舗BGM担当)
L&L(店舗BGM担当)
All Mix
2014年夏よりDJ活動を開始する。
EDM、HOUSEを中心とした選曲で、メジャーなものから最先端の曲まで、常に先を見据える選曲に定評があり、DJ活動開始間もなく大阪、名古屋、福岡など全国主要都市からブッキングされている。
2015年夏、日本最大級のキャパシティーと最高水準の音質、設備を誇る新木場club agehaのBOXフロアのメインタイムでプレイする。
2015年9月に日本トップクラスの音響システムを備えるzepp 福岡でプレイし、一躍その名を全国に轟かせる。
また、2016年4月代々木体育館にて開催された2万人規模の女子高生限定イベント「シンデレラフェスvol.3」にて唯一のDJとして出演を果たした。
All Mix
non-no専属モデルとして数々のTV、雑誌、広告、東京ガールズコレクションをはじめファッションショーでの実績を持つ。
TVで、幼少期に親に捨てられ祖母と2人暮らしで貧困時代を乗り越えた壮絶な過去をカミングアウトしたのちに、華やかなモデルの世界とのギャップが話題になり、ヤフー検索ワード1位を経てブレイク!
しゃべくり007 、ダウンタウンDX、さんま御殿、行列のできる法律相談所、笑ってコラえて、サンデージャポン、世界まる見え…など数々の有名番組にゲストとして年間100本以上の出演を果たす。
10代の頃HIP HOPカルチャーに出会い、ghetto出身のラッパー達が音楽で成り上がる姿を目の当たりにし、壮絶な人生を歩みながらも逆境をバネに活躍する彼らの音楽や生き様に惹かれ、単身LAに渡航。
現地のDJから直接スキルを教わり、本場アメリカのHIP HOPシーンに触れ、歴史等も学ぶ。
その後にこれまでの音楽知識を活かし、海外での活躍を目標としDJの世界へ進出。
彼女が作るMIXはHIPHOPからEDMまで多岐にわたり、音楽関係者や著名人からの評価も高くデビューからわずか数ヶ月で海外や日本の大型フェスへの出演が決定!!
数々のイベントオファーが鳴り止まない令和を代表する期待の超大型新人!!
Tech House
DJJAMMY
赤髪がトレードマーク。
2014年よりDJ活動を開始し、福岡を拠点としながら全国・海外でDJ活動を行う。
国内外の有名クラブでのゲスト出演や各著名アーティストと共演、ファッションショーやスポーツ世界大会・企業イベントなど、その活躍は多岐に渡る。常にフロアの雰囲気に合わせた選曲と、ジャンルレスに様々な音を融合させたユニークな彼女ならではのプレイには定評がある。また楽曲制作では、ユニットThe Dealer名義にて大手HOUSEレーベル Glasgow Undergroundより“Push” をリリース。また、若手チームで結成されたunderground music party “TICK”でのレギュラーパーティー開催、SNSによるDJ配信を行うなど今最も勢いのよい要注目な存在である。
House, J-Pop, Techno
Techno, Hardtechno, Schranzを中心とし、東京を拠点にクリエイティブに活躍する。
出演するイベント規模も幅広く、メインステージからラウンジDJまで卒なくこなす。
プレイジャンルは様々なTechnoからHouse(Tech, Deep, Melodic, Future, Disco…)、
時にはJ-ROCK/J-POPもプレイし、その中にもしっかりと自分のスタイルを確立している。
テレビ朝日にて取り上げられた「サイレントフェス」の企画にも度々参加する。
2020年 新型コロナウイルスの影響でクラブイベントが困難な中でも、
Hardtechno, SchranzのDJとして海外のヴェニューやプロデューサーから注目され、
世界各国からDJが集うオンラインイベントにも抜擢される。
2020年6月に第0回目と称してオンライン開催した自身のシュランツパーティも成功をおさめ、
新しいハードテクノシーンに爪痕を残した。
現在はライブ配信アプリ「イチナナライブ」の公式配信者としても活動しており、
その中でのDJ配信ではより幅広い視聴者層に対してのアプローチを魅せている。
また線密画家としてアーティスト活動を行う一面も持ち、
硬派でありつつ説得力のある選曲と丁寧に繋いでいくDJプレイは、その繊細で確立した絵の世界観をも想起させる。
マルチでありながらしっかりと確立したスタイルを持つ、令和に活躍するフィメールDJの一人である。
All Mix
中学生からアナログターンテーブルを所持。
10代からクラブイベントスタッフとして携わり、パーティシーンの中で育ったため、集客に重きを置いています。
16歳からティーン誌のモデルやdickiesのモデルを経て単身アメリカへ。
帰国後再度タレント活動に復帰し、フィットネスタレントとしてメディア露出しながら2019年MONOPOLE RECORDSのDJane Japan Projectメンバー入り。
出演実績
CM:SONY,SHARP,docomoなど
TV:ZIP!,NHK,ABEMA恋愛リアリティショーレギュラーなど
モデル:dickies,Lagunamoon,SLY,moussyなど
コンテスト:ファンファンスプラッシュ(モデル出演),サマースタイルアワード日本大会出場
TikTok
https://vt.tiktok.com/ZSuFV36s/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCxzBiFvky1tOb8WfrCkihWA
Pococha
https://www.pococha.com/app/users/7590bc25-263c-4a57-afcb-8338af215d83
All Mix
DJ koharu
父親がバンドマン、母親がピアノの元講師という事で幼少期から音楽と触れる環境で育ち、2015年、都内を中心にDJ活動を開始。
わずかデビューから1ヶ月で都内の大型CLUB、ageHa/WOMB/VISIONなどに出演を果たす。
さらにCRUISING PARTYなどでも出演は果たし、精力的に経験を積んでいく。
得意ジャンルは、BASS HOUSEやTECH HOUSE、FUTURE HOUSEなど。
彼女の特徴は、外見の可愛らしさとは裏腹に、BASS HOUSEやTECH HOUSEを軸に、『格好可愛いDJ』をコンセプトに緩急ある選曲とMIXが武器。彼女のスマイルでFLOOR全体を虜にする。
2017年から約2年間の休止を経て、2019年より活動再開と同時にKG PROMOTIONに所属し、CLUB以外でもDJ活動もチャレンジしている。
活動の幅を広げたDJ koharuの活躍が期待されている。
出演
Jicoo WHITE 999 Cruising Party2016
OURA86meets2019
スパークリングフェス2019
All Mix
3歳からピアノを始め18歳の時にDJをスタート、その洗練されたルックスで今飛ぶ鳥を落とす勢いで躍進している。活躍は東京だけに止まらず日本全国、アジアからのダンスフロアーからラブコールが鳴り止まない存在となった新世代のアーティスト。デビューからわずか1年でAgeha,Eletokyo.Womb,台湾、そして日本最大規模のHannibal Halloween music Festival2017出演を果たす。また音楽のジャンルもEDM,House,Techno,Futurebassなど幅広いプレイスタイルでフロアーを魅了する。ジャンルの壁を飛び越え様々なジャンルをクロスオーバーさせる今最も注目の女性DJ。
Techno
DJ・プロデューサー・映像ディレクター・エディター
2018年8月に行われた、タイ発の水×音楽をコラボレーションさせたアジア最大級のダンスミュージックフェスティバル「S2O SONGKRAN MUSIC FESTIVAL」の日本版、「S2O JAPAN」@お台場
ウォーターランド におけるオープニングアクトをかけたオーディションにてクリエイター部門において自身のオリジナル曲『You Gotta Stab Her』で最優秀賞を取り、出演を果たした。
音楽の他にも映像ディレクターとして、SHOWROOM RECORDSからリリースされたKIMIKA
『夏風』のMVのディレクションを手がけたり、NMB村瀬紗英を編集長としたファッション・ビューティーマガジ「Light uP」のエディターを務めるなど、精力的に活動している。
音楽を中心にあらゆる分野をクロスオーバーさせながら、日々進化する新世代のマルチクリエイターである。
彼女の今後の活躍に目を離さざるを得ない。
Tech House
■経歴
2013年4月イベントオーガナイザー
2013年12月麻布十番DIXでDJデビュー
2014年9月渡米LAで音楽ビジネスを学ぶ
2015年~都内各地のクラブ、バーでパーティーオーガナイザー、DJ。アーティスト、DJマネージメント、海外ブッキングマネージャー等
■応募動機
コロナ明けはアメリカ移住を検討しているのでアメリカや海外でのプレイを目標に自分自身のDJキャリアをもっと実ある時間になるように日本でも実績をつけられるように頑張ります!YoutubeにDJ動画をあげているのでたくさんの方にまだあまり日本では流行っていないけどヨーロッパやアメリカではハイエンドなパーティーで絶対にかかるファンシーなTech Houseをしている日本人フィーメールDJとして幅広いパーティーで刺さる聞きやすい音楽を提供したいと思います!
EDM
3歳からクラッシックピアノを始め、音楽活動をしていた中で全く異なったジャンルのエレクトロニックミュージックに出会い深く魅了される。 2014年、チャレンジとインスピレーションを求め
てアメリカ・ロサンゼルスに渡り、DJ/楽曲制作活動を始める。
それ以来活動の拠点をLAに移し、現在に至るまでにロサンゼルスやオレンジカウンティ、サンフランシスコやサンディエゴの人気クラブで次々と出演が決まり、現在では、世界Top 100 clubsランキングの上位にもラ
ンクインしている
世界最大級の箱 ‘Exhange LA’ や ‘Avalon Hollywood’ 、LAの3大クラブ ‘Academy
LA’ などで出演が引っ張りだこになり、日本でも人気のあるアーティスト “Che’nell
(シェネル)” や “Timmy Trumpet”, “DallsK”などといった有名アーティストとの共演も次々実現させている。
また多くのコンベンションにも出演歴があり、2014年には ‘Hatsune Miku EXPO(初音ミク エキスポ)’ に、2017年には全米最大のアニメコンベンション ‘Anime EXPO’ にも
ゲストとして出演し、有名なボカロプロデューサー ‘BIG HEAD’ や ‘マチゲリータ’
などと共演。
また海外からもオファーがあり、ベルギーやメキシコ、そして日本でも出演を実現させる。
現在は、DJ活動と並行して楽曲制作にも力を注いでおり、アメリカ国内外のプロデューサーとコラボ曲を制作したり、リミキサー・プロデューサーとしても活躍の幅を広げている。
2018年、ファーストシングル “MOMOTARO” をベルギーのレコードレーベルからリリースし、そのあとも次々と新曲をリリース。
今後さらなる活躍を日本そして世界で期待したい。
– 出演経歴 –
[アメリカ・ロサンゼルス]
・Avalon Hollywood
・Exchange LA
・Academy LA
・Belasco LA
・Project LA
・Los Globos
・Joseph Night Club… and more.
[アメリカ・その他]
・Heat OC (オレンジカウンティ)
・Mansion OC (オレンジカウンティ)
・Sevilla Night Club (サンディエゴ)
・End Up (サンフランシスコ)…and more
[コンベンション]
・ANIME EXPO 2017 (ロサンゼルス)
・Hatsune Miku EXPO 2014 (ロサンゼルス)
・ANIME California (ロングビーチ)
・ANIME LA (オレンジカウンティ)
・PMX (パサデナ)
[海外]
・CUBE ART FAIR Brussel (ベルギー)
・11:11 (メキシコ)
[日本]
・ELE TOKYO
・Club ASIA
・LAUREL TOKYO
House
海外生まれ。スペイン、中国、フィリピン、日本の4ヶ国の血をひき、タレント、モデルとして活躍する傍ら2011年にDJ名義「MIKEE」として本格的に活動を開始!
地元・名古屋、東海地区を中心に全国で活躍中。インターナショナルな感性と選曲の幅広さを武器に得意とするHouse,Techno,Electroを中心にMCパフォーマンスも織り交ぜながらフロアを湧かせ、年間約250本以上のPartyに出演。
世界トップDJとの共演やBig Party、アパレルブランド、ファッションショーのPartyにもDJ出演を果たすなど多方面でも活躍している注目のFemale DJ。
All Mix
* house nation fiesta@ageHa 2010年8月
* house nation Campus@a‐life 2010年8月
* house nation Halloween2010@CLUB DIANA 2010年10月
* ARMANI EXCHANGE〜3th ANNIVERSARY@ASTRANCE 2010年
* f・BAR RENEWAL & FashionTV2nd ANNIIVERSARY PARTY@fBAR 2010年
* house nation lounge@Velour(2010年10月〜翌1月レギュラー)
* house nation Halloween2011@DIANA 2011年
* CACAOSAMPACA OPENING EVENT@LeBaron 2011年
* Vendome Aoyama Jewelry NIGHTOUT 2011年
* 東京ドクモ 公開収録EVENT@camelot 2012年
* Jupiter&JunoJ-POPFestival5周年PARTY@VANITY 2012年
* 神宮外苑花火大会2012オープニングDJ@秩父宮ラグビー場 2012年
* aptm.945 OPENINIG LAUNCH PARTY@FREE’S SHOP 2014年
* SamanthaThavasaGroupExihibition2014SS、AW 2014年
* AH!YEAH!OH!YEAH!@ageHa 2015年8月
* SamanthaThavasa 20thAnniversaryParty@T2 2015年4月
* TGC CAMPUS 2016 SPRING EDITION @a-life 2016年5月
* SamanthaThavasa BonBonVoyage! PressPreviewParty 2016年8月
CLUB CAMELOT LADY ゲスト(2 015.8〜2016.3 月 1 回) ELLE Caf? TOKYOFASHIONWEEK イベント出演(2016.3)
WOMB ゲスト出演(2016.3) YouTube SPACETOKYO ハロウィン イベント DJ(2016.12) ChampionXmasPartyD(J2016.1 2)
YouTube Music DJ(2016.12) YouTube チーム忘年会 DJ(2016. 12)
YouTube、社内イベント DJ(2016. 1)
福岡 bijou クラブイベント DJ(201 6。2)4/11 CROCS イベント DJ 4/20 YouTube、社内イベント DJ 5/12 TGC campus after party DJ 5/21 TGC campus spring edition DJ 3/25 YouTube イベント DJ
3/27 ZeppDiverCity missofmiss collection DJ
4/5 camelot LADY ゲスト出演(20 17)
4/8、4/9 CRAFT SAKE WEEK DJ(2 017) クラフトサケウィーク出演(2018) CRAFT SAKE WEEK DJ(2019) 5/31camelotLADYゲスト出演(20 17)
6/23 SHOWROOM 前田社出版記念パーティ DJ(2017)
10/28 Yelloween Party 出演(2017) 10/25 福岡 bijou 出演(2017) 10/27 TGC DJ 出演(2017)
11/11 atmoscon DJ(2017) 12/16 YouTubeSpace イベント出演 (2017)
3/9 YouTube イベント DJ(2018.3) YouTube Music Launch Party イベン ト DJ(2018)
CRAFT SAKE WEEK DJ(2019)
ヴァイオリニストAyaseのサポートDJとしてMV出演/YouTubeLIVEなどオンラインイベント出演中
リリース楽曲制作中
EDM, House, Trance
2010年TRANCE DJとしての東京でキャリアをスタート。
2015年よりEDMにハマりEDMのDJとしてスタート。
DJ PlayはAggressive Soundメインだが
幅広くこなせるオールラウンダー。
2019年アネマグで初登場TOP25位を獲得!
より自身の音楽性を追求し楽曲制作もスタート。
2020年、自身の1st single、【CONNECTION】を海外レーベル
Harmor Recordsからリリース。
Beatport.BIGROOMチャートでTOP17を獲得!
Harmor RecordsのBeatportランキングで見事、レーベル史上最高記録を叩きだし、Official Web SITEで話題となる。
その後も精力的に楽曲制作に取り組み2020年現在までに4曲のsingleをリリース。
・CONNECTION
(Harmor Records/2020.03.09リリース/Beatport BIGROOM TOP17)
・SPLASH
(Musata Music/2020.04.19リリース/Beatport BIGROOM TOP25)
・Cascada
(Harmor RecordsからHarmor FESTIVAL Vol.6に楽曲収録)
・LEVIATHAN
(Alveda Music/2020.06.09リリース)
出演したイベント
2019年11月1日(WOMB)
イチナナLIVEのDJイベントにて1位獲得し、DJane Mag Japan COUNTDOWN partyのメインフロアに出演。
2019年12月22日(VISION)
CORE FESTIVALでサブフロア、メインフロアの2本でゲストDJ出演。
2020年2月29日(WOMB)
MONOPOLE RECORDS、MR.BLACK JAPAN TOUR2020でメインフロア出演。
2020年3月19日(Esprit)
GIRLS NIGHT OUTにてゲストDJ出演。
2020月6日27日Harmor RecordsのProducerからのオファーで
ラジオ番組のguest MIXで出演。
2020年7月9日イチナナLIVEでのオンラインイベント番組、MONOPOLE LIVE STATIONに出演。
ライブ配信【イチナナLIVE】
にてライバー歴3年目!!
計5年のライブ配信歴が有る元祖ライバーDJ!
DJライバーの火付け役🔥
毎月300万コインoverを獲得している。
イチナナDJイベント第一回目【3位】
イチナナDJイベント第二回目【1位】
イチナナGAMEイベント【3位】
DJ KOO MIX ALBUM PROJECT
2回の審査を合格して2019年1月7日にiTunesで発売されたDJ KOO 17 MUSIC FACTORYのALBUMにDJちゃんあず名義で【Jumping】の楽曲が収録されている。
iTunes J-POPランキング3位
iTunes 全ジャンルランキング4位
2019年11月、WOMBでアネマグのランキング入とイチナナDJイベント1位で2回のインタビューさせて頂きました。
2020年6月、DJane Mag Japan Official SITE
PARTY CHANNELさんにインタビューの記事が掲載されました。
その他、SNAP YOUにて商品モデル
ランジェリーブランド Dalilaにて2年、専属モデルも務めマルチな活動をしている。
Bass Music
NATSUMI ( DJ / Producer ) Tokyo, Japan
Bass Music, Hard Musicを中心にプレイし、
アグレッシブなパフォーマンスがフロアにいる観客を瞬く間にヒートアップさせる。
SNS総フォロワー数は約10万人。若手DJの中でもトップクラスの知名度と国内外たくさんのファンを持つ。
5歳からピアノ、コーラス、ダンスを始め、幼少期から音楽に触れて育ち豊かな感性を持つ。
19歳から地元である福岡県でCLUB DJとしての活動を始める。
20歳から楽曲制作を始め、更なる活動の為上京。現在は東京を拠点とし活動している。
2014〜2018年までは元Girls Unit TIDYとしてのEDMユニット活動でも数々の実績を残した。
ユニット時代は主にBigroom, Bounceを中心に楽曲制作に取り組み、
2017年には大手レコード会社ビクターエンタテインメントよりメジャーデビューを果たす。
現在ソロ活動ではBass, Hard, Jungle Terror中心に制作の幅も広げている。
2019年にはULTRA JAPAN, SUMMER SONICなど大型フェスに出演し、
海外ツアー・全国ツアーも行なうなど、国内外で最も注目されているDJである。
世界トップレベルのDJ、Laidback Luke主宰「Mixmash Records」
divisionのOTWより「Shibuya」- Roy Dest & NATSUMI をリリース。
Laidback Luke, JSTJRなどにサポートを受け、
EDC Las Vegasのステージで楽曲がプレイされる。
2017年のULTRA JAPAN Official After Partyでは
世界的有名DJのSLUSHIIと60分間のB2Bセットを披露した。
他にも
DJ mag Japan 2019 Producer日本1位、
Music Circus 2019 DJオーディション日本1位、
DJane Mag 2019 世界ランク118位、日本2位、
DJane Mag 2017 アジア47位、日本1位、
iTunesアルバムランキング1位を獲得するなど
数々の実績を残し、ラジオやテレビ等の音楽番組にもゲスト出演するなど飛躍が止まらないDJである。
●出演
(海外)インドネシア, フィリピン, マレーシア, ミャンマー, 韓国
(国内)42都道府県 主要クラブ
ULTRA JAPAN 2019
SUMMER SONIC 2019
Music Circus Fukuoka 2019
Water Run Festival、Bubble Run Festival、Water Wars Festival
Zepp Tokyo、Zepp Fukuoka
(メディア)関西サンテレビ、Abema TV、FM YOKOHAMA
All Mix
不思議の国から来た妖精1号2号の片割れ☆
DJ開始直後から数多くのイベントやフェスに出演し、国内外トップレベルのアーティストと共演。
国立代々木競技場第一体育館、サンリオピューロランド、新木場ageHaや渋谷club asia、渋谷VISIONと都内各所で活動する他、日本国内から海外はシンガポール、タイまでとアングラからメジャーまでジャンルレス且つワールドワイドに活躍中!
J-pop、アイドルソング、アニソンからオシャレ系クラブミュージックまで幅広いプレイと場所を選ばぬ全力DJでオーディエンスを引きつけてやまない何でも大好き雑食DJ☆
pandakeiko is one of ” Fairies No.1 & No.2 ” from Wonderland!
As soon as she started DJing, pandakeiko began performing at a wide variety of events, sometimes together with top label Japanese artists.
She has not only made appearances at places like Sanrio Puroland, large clubs like Shinkiba ageHa, Shibuya club asia, Shibuya VISION and other smaller venues in Akihabara, Ikebukuro, Koenji,
but also cities like Sendai, Nagoya, Hiroshima and Singapore, all over the country.
pandakeiko is an omnivorous DJ. No matter the venue, she devotes herself to drawing in the crowd with her broad range of musical tastes ranging from J-pop, idol sings, anisongs and club music.
All Mix
インスタグラマー、ライブ配信トップライバー、TIK TOKER、として、そして次世代のフィメールDJとして活動。2019年11月20日に全国TSUTAYAにて”No.1 SNS BEST HITS Mixed by DJ PEACH”、オリジナルトラックを含む“No.1 DRIVE BEST HITS Mixed by DJ PEACH”の2タイトル同時リリースの
快挙を成し遂げCDデビューを果たす。(内1タイトルはセルリリース)
全国の有名CLUBにてゲスト出演を続ける中、2020年1月〜3月でCDのリリースパーティーで全国ツアーをまわる。
2020年8月8日NEWトラック『The Sun』配信リリース。
Trance
1993年8月23日生まれ。 2014年DJ、Producerとして活動開始。
プレイスタイルはUpliftingなTranceを中心としてPsy Trance,Progressive House等を得意とする。
中学生の頃からバンドのベーシストとして、様々なライブハウスで活躍。15歳から音楽専門学校に入学し、ピアノやドラム、トロンボーン等様々な楽器に触れながら、作曲スキルを学び感性を磨き上げてきた。
持ち前の繊細な感性を介し、独特の世界観を作り出す。深い音楽への愛情は、彼女のDJプレイによってフロアへと伝わり、瞬く間に多くの支持を獲得。
彼女の人気は日本のみならず、オーストラリア、チェコ共和国、ノルウェー、香港、台湾、中国、韓国、タイ、インドネシア、フィリピンなど、様々なクラブ、パーティーからオファーが絶えない事で証明されている。
彼女はクラブミュージックだけでなく、様々なオーバーグラウンド世界でもその才能を遺憾なく発揮している。 世界累計700万ダウンロードを突破したゲームアプリ「消滅都市」のアレンジアルバム「消滅都市 Remix works」にリミックスで参加するなど、ゲームやアプリの挿入曲の制作も手掛ける一方、歌手「山猿」の専属バックDJとして全国を回る等、幅広く活動している。
2016年からはDJだけでなく、パーティーとして世界観を表現する為、”Tears of Trance ”を2016年にスタート。 Ferry Corsten, Ben Nicky, Ben Gold, Protoculture, Mark Sixma, RAM, Driftmoon等を招聘し、毎回1000人近い動員を誇る日本を代表するトランスパーティーとして注目され、日本最大のトランスパーティーとなった。また、アジア初開催である”AVA Night“をオーガナイズしAndy moor, Ashley Wallbridge, Bjorn Akesson, Somna, Memory Lossを招聘し大成功を収めた。
2016年秋にはRonski Speedとの共作Ronski Speed & Rinaly「Horoscope」をリリースし、この楽曲はいち早くArmin van Buurenによるオランダの歴史あるラジオ番組「A State of Trance」(ASOT)にて紹介され 「AmazingTrack!」とArmin van Buurenに絶賛され大きな話題になり一躍注目を集めた。
2017年1月にはBlock.fmにて自身初めての冠番組「Tears of Trance radio」のレギュラー放送がスタート。
2017年秋にはAndy Moor主催のレーベルAVA Recordingsからリリースした「Wave of Affection」が数日に渡り、Beatport Tranceトラックチャートで1位を獲得するという快挙(総合チャートでも56位を記録)を成し遂げその後も “Lucid Dream”や “Observatory”等AVAからシングルをリリースし続けている。
2018年にはEDC JAPAN、Transmission Official After Partyへの出演、更にADEへの出演も決定し、イギリス、スイスでのショーも控えており活躍の幅を広げているRinalyは、世界中で、最も勢いのあるTrance DJ/プロデューサーの一人である事は、誰の目にも明らかである。
Nu Disco
1992年生まれ。
2010年より関西で活動を始め、イベント出演のほかリミックスをリリース。翌年に東京へ拠点を移す。
Disco, Balearic, Houseを軸に空間に合わせた選曲を得意とする。
都内のクラブのみならず、バーやレストラン、ホテルのラウンジなど活動場所は多肢に渡る。
地方でのイベントや、ハイブランドの企業パーティでの選曲も担当。
Aoyama Tunnelにて国内外からのアーティストを招致し、レギュラーイベントを毎月開催。
モデル活動も行なっている。
House
【Singer/DJ Sarah(サラ)】
2010年ボーカル&ダンスの専門学校卒業後、幅広いジャンルのレコーディングにボーカルとして参加。
TVK系列(テレビ神奈川)「Weather Report」番組主題歌コーラス担当(https://itunes.apple.com/jp/album/cherry-blossom-gong-yuanbaree/id443846781)、AKB48派生ユニットNot yet「爆発プロフェッサー」仮歌担当(https://itunes.apple.com/jp/album/already-tong-chang-pantype-a/id858274949)など、iTuneにて全世界配信中。同時に都内のCLUB、ライヴハウスでSingerとしてR&Bを中心に懐メロや独自アレンジのアニソンなどを披露。アコースティック系ライヴではギタリストを入れたスタイルでのパフォーマンスも行う。2015年7月DJ活動開始。新木場ageHaや渋谷を中心に様々なCLUBやBARで活動している。
・MAY’S「Traveling」コーラス参加
・MAY’S河井純一プロデュース Sarah 1st Single『Dreamer』NOW ON SALE
All Mix , 箱登りスタイル
岡山出身。
2013年
友人がDJをしていたきっかけでクラブ、DJを知る。
2014年〜2015年
クラブでアルバイトをしながら、「DJはあの機械でどんなことをしているのか。」
という点に興味を持ち始める。
2016年
岡山のDJ School(ⅢFAITHS DJ SCHOOL)に通い、4ヶ月で卒業。
卒業後は毎月、第2、第4金曜日、毎週土曜日、日曜日に岡山でクラブ、BarのイベントでDJ出演の経験を積む。
この年に初めての県外として山梨でDJ出演を果たした。
2017年
クラブイベント以外にも
岡山のアミューズメントパーク(OKAYAMA Forest Park)でのイベントや、
子供向けの職場体験のイベント、
岡山倉敷の下電ホテルで行われたフェス、BEACH PARTY にも出演した。
2018年には
大阪のVOYAGER STANDでDJ出演を果たす。
2019年
4月
岡山の親子情報誌『HUG HUG 』がプローデュースをするアイドルグループの楽曲MIX編集を依頼され、提供。
5月
岡山国際サーキットのレースの前夜祭のDJを兼任される。
9月
愛媛のものおとでPick up DJ として
出演を果たす。
2020年〜現在
楽曲制作に取組みを始めている。
本業の臨床検査技師と両立させながらDJ活動を行っている。
●出演実績
(岡山)
APOLLO
MARS
LUNA
VESTIROOM
MATADOR
CROWN
YEBIS YA PRO
Bar CROWD
BACKYARD
PABROW
MOVE UP cafe
下電ホテル
OKAYAMA Forest Park
岡山国際サーキット
(県外)
SONIC(山梨)
VOYAGER STAND(大阪)
ものおと(愛媛)
●Mix Cloud
https://www.mixcloud.com/sayaka-ishihara2
●Sound Cloud
https://soundcloud.com/sayaka-ishihara-172191755
All Mix
シンガーの母親を持ち、生まれた時から様々な音楽に触れながら小学生の頃からDJになる夢を持ち続け、満を持して19際の時にDJ活動を開始。
東京だけにとどまらず日本全国、また海外を飛び回り様々シーンからの支持を集めている。
また音楽のジャンルも幅広く、EDMからPops,House.Future bass,またアニソンやk-pop,J-popなど、幅広いプレイスタイルを持ち合わせている。
3月にはTakahiro Yoshihira氏とのコラボトラック”PLXION”をリリースし、様々な海外アーティストにプレイされるなど、着実に女性DJとしての勢いをつけている。
DJanemag Top100にもノミネートされ、世界を相手に躍進。ジャンルの壁を飛び越え様々なジャンルをクロスオーバーさせる今最も注目の女性DJ。
DJのみならず、大学時代からラジオパーソナリティという一面も持ち合わせており、喋りの仕事やMCとしても活動中。
Twitterのフォロワー数52,000人
Instagramは11000人のフォロワー数を持ち、
インフルエンサーとしても活動中。
父はアナウンサー,タレント,政治家の柏村武昭
母親ははしだのりひことエンドレスのボーカル、林竹洋子
TV
2016.2 TOKYO MX TV「東京オーディション(仮)」(イイね!ガルズ)
アイドル
2015.4〜2015.9愛夢GLTOKYO アイドル活動
ラジオ
2013.4-2016.3 bayfm baygirlscampus
2014 oceantribe レポーター
2017.4〜茨城放送 IBS Musicstate
名前 DJ SEIRA (柏村星良)
Twitter http://twitter.com/seira0430
Instagram http://www.instagram.com/DJ_SEIRA_JPN/
Techno
独自の世界観から創り出すサウンドで会場を魅了する女性双子DJユニット【USEA】。
近年都内を代表するClub,Barにて、国外アーティストとの共演もこなす。
今秋、ULTRA JAPAN 2018 “RESISTANCE STAGE” への出演が決定した。
“relation” のResident DJを務める。
——————————
双子DJユニット、MARIとAIからなるUSEA。 デビューから一躍、都内を代表するCLUBで来日アーティストとの共演、故郷沖縄でもゲスト出演を果たす。TECHNO、TECH HOUSEを軸にDEEPな選曲でオーディエンスを魅了
させ心地よい時間を提供し、音にもこだった選曲を常に追求している。2018年から自身がオーガナイズした”relation”を渋谷 BPM MUSIC BARにてスタートさせた。彼女達出身でもある沖縄の環
境で身についたメロディーラインのセンスと双子ならではの以心伝心が鳴らすBEATは他では真似できない独自の世界観をかもし出している。
Electro
TRAP、DUBSTEP、Hardstyleなどを中心に他ジャンルと組み合わせてプレイ。
ファッションは派手。重たい音と派手なファッション、そして彼女のキュートなパフォーマンスがトレードマーク。
DJを始めてわずか2年で、2019年DJanemagJapan top40にランクイン
同年、大手レコード会社日本クラウンより『モンスターDJ』のメジャーリリースを果たす。
他にもラジオ、ネット番組等多数出演し、
ラジオ番組はパーソナリティも務めた。
他にも下着モデル、WebCM出演など幅広く活動している。
リリースした『モンスターDJ』は作詞作曲を手掛け、自身も歌う。
biography
avexより楽曲配信
音楽配信サービス”AWA”pickup artist選出
2018 DJanemagJapan official DJ
2019 DJanemagJapan official DJanemagJapan top35
2019日本クラウンより『モンスターDJ』メジャーリリース
Progressive House
avexコンピレーションアルバムリリース〈EDM AMORE〉iTunesダンスチャート3週連続1位
VOGUE Fashions Night Out 2016 2017
ミュージックサーカスフェスティバル メインステージゲスト2017 2018
RED byミュージックサーカス2016×女子博覧会
関西コレクション2015.2016
DJ ASIA TOUR 2017【台湾/上海/マカオ/北京/韓国】
DJ ASIA TOUR 2018【上海/杭州/】
INDONESIA TOUR 2018【マッカーサー/バリ】
CYBERJAPAN BIKINI NIGHT SUMMER&WINTER 2017 2018
JAPAN TOUR 【東京/大阪/北海道/福島/宮崎/名古屋/京都/広島/福岡/香川/神戸/岡山/金沢/青森/熊本/富山/千葉/沖縄】
2018年秋に拠点を大阪から東京に移し、自身が作曲したオリジナル楽曲のリリースを予定している。メロディックなHouseやProgressive Houseをジャンルとし、女性プロデューサーとしても注目が高まっている。
また音楽活動の他にもアパレルブランドや美容サロンのプロデュースも手がける。美容・ファッション系に特化した媒体(WWD JAPAN,ファッションプレス,神戸コレクションテレビ)にも取り上げられ、独自のファッションスタイルや音楽性で、異性だけに限らず同性からも支持される。
現在最も注目を浴びるフィメールDJの一人である。
Techno
中学生の頃からテクノやエレクトロニカを中心としたtrackmakerとして活動開始。
2017年より東京を拠点にDJを始め、直感力と独自のセンスを生かしアングラかつポップさを残した空間作りを追求する。
2017年、他ジャンル交流パーティーとしてBlomonightのオーガナイザーをスタート。
2018年10月JAPONESQUE MUSIQUEから「月代SAKAYAKI」をリリース。
●出演実績
Wonder Tokyo
Yellow
SUGER CUBE
DDDD
underground playground
conductR
etc…
幼い頃からアニメやゲームに魅了されて高校生の頃から公式コスプレイヤーやグラビア、メディア等で幅広く活動している。
現在(2020年9月時点)ではTwitter 8万人フォロワー、Instagram 27万人フォロワーとその魅力でファンを増やし続けている。
2020年6月12日 20歳でDJデビューを果たし、2回目のDJ出演では世界クラブランキングにランクインしている梅田 Piccadilly でのDJパフォーマンスを堂々と見せつけた。
持ち前のルックスとコスプレでMCもこなすことで観客を常に盛り上げ、飽きさせないパフォーマンスは必見。
Anime
アニソンを中心としたDJで都内をメインに活躍中。
高校生から福岡の劇団員として所属し、2014年から仮想ライブ空間「SHOWROOM」にて公式配信者としてライブ配信をスタート。各イベントで優勝し、初代SHOWROOMアワード「年間だるま部門」で1位を受賞。その後数年間に渡ってトップランカーとして在籍し、講演会で現取締役社長の前田裕二氏と共に登壇。各メディアに取り扱われる。
2015年にフジテレビ「ディープガール」でレギュラー出演の後、アイドルグループ「DEEPGIRL」として1年間活動。その間に1stシングル、2ndシングル共にCD1万枚以上売上げ、TIF、VAMPS halloween partyなどに出演し、1万人以上の観客の前でのパフォーマンスも行う。
アイドル卒業後はモデルコンパニオンをメインに、女優として主演舞台「午後の素数」や、ZOZOTOWNのWEAR公式モデル、海外旅レポーターなど幅広く活動。
2016年からアニソン、邦楽ロックをメインとしたB2Bユニット「suttoko-dokkoi」で活動をはじめ、2017年からは「瀬口えりな」ソロで活動。
レギュラーイベントにアニソンクラブ「Antenna!」「ギークストリップ」「アニメニア トウキョウ」を抱え、関東最大級のageHaで行われる「宴シリーズ」にも出演を果たす。
ジャンルレスな向上心で各クラブイベントに足を運んでいるうちに、アニソンオンリークラブ…所謂「アニクラ」と呼ばれるイベント以外にも声をかけられるようになり、「泡パ」「BLACK SENCE」などのオールジャンルイベントやダンスイベント等でも異色のアニソンDJで活躍中。
また、趣味で行っているコスプレにも定評があり、コスプレイヤーとしてCOSPOイベントで投票1位獲得、オリコンスタイルの取材掲載、CMナレーションなどを行う。
2019年からはアイドルカフェ「バクステ外神田一丁目」の特例のDJキャストとしてステージにあがり、周年ライブのオープニングアクトを務めるなど、サブカルチャーでもキャリアを重ねている。
DJane Magは2014年にロンドンで創刊された世界初のワールドDJランキングメディアです。
毎年インターネットを通じて投票を募り、世界の女性DJトップ100 「Top100 DJanes」を発表しています。
ランキングの他にも、女性DJのライフスタイルやイベント情報、世界のクラブ情報などを掲載しています。
現在、世界14ヶ国にリージョンパートナーを持ち、各国の言語でオリジナルコンテンツを配信しています。
「DJane Mag Japan」では、日本国内でのランキングを決める「Top40 DJanes JAPAN」ほか、
イギリス版「DJane Mag」の翻訳記事や日本エクスクルーシブの女性DJインタビューや特集記事などを
配信しています。また、メディア運営だけに留まらず、女性DJに特化したクラブイベントの展開も行なっています。